ホーム>漫画、アニメ、ゲーム>アニメ アニメの記事一覧 『鬼滅の刃』の“映画マナー映像”が上映へ 「こんな作画綺麗な注意喚起初めて見たw」の声 7月18日に公開される『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』第一章の公開に先駆け、『鬼滅の刃』とTOHOシネマズがコラボした“映画マナー映像”の上映決定が17日に発表された。 2025.06.17 豪華ぐらんぶる声優、舞台あいさつに異例 リアルなお酒で乾杯「楽しく飲みましょう!」 テレビアニメ『ぐらんぶる Season2』先行上映会が都内で開催され、内田雄馬(北原伊織役)、木村良平(今村耕平役)、安元洋貴(時田信治役)、小西克幸(寿竜次郎役)、安済知佳(古手川千紗役)、内田真礼(古手川奈々華役)、行成とあ(浜岡梓役)、阿澄佳奈(吉原愛菜役)が登壇した。 2025.06.14 『パンどろぼう』アニメ化決定 子どもも大人もハマる人気絵本…原作・柴田ケイコ氏「とても感激しています」 柴田ケイコ氏が手掛ける大人気絵本『パンどろぼう』のアニメ化が9日、決定。アニメ化決定に伴い柴田氏によるアニメ化お祝いイラスト&コメントが到着した。 2025.06.09 初代『ガンダム』フラウ・ボゥの壮絶人生 息子の戦死だけでは終わらない“悲劇”の数々 アニメ『機動戦士ガンダム』では戦争のなかで多くの人が悲しみを味わう様子が描かれている。主人公アムロ・レイを隣でサポートし続けるフラウ・ボゥもそんなひとりであり、同作メインキャラのなかでも特に壮絶な人生を送っている人物だ。フラウが体験する悲劇とは、一体どんなものだったのか振り返ってみよう。 2025.06.03 『劇場版 呪術廻戦 0』復活上映決定 2021年12月に公開され国内観客動員980万人・興収137億円を記録 声優の中村悠一が30日、都内で行われた『劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折』初日舞台あいさつに、櫻井孝宏、遠藤綾、永瀬アンナと共に登壇。2021年12月に公開され、動員980万人、興収137億円を突破した『劇場版 呪術廻戦 0』が劇場で再上映されることに喜びを述べた。 2025.05.30 ばいきんまん、実は“ハイスペック”? ドキンちゃんとの不思議な関係とは 多くの子どもたちに絶大な人気を誇るアニメ『それいけ!アンパンマン』には、主人公であるアンパンマンを倒すために「バイキンせい」からやってきたばいきんまんと、その仲間である女の子・ドキンちゃんが登場する。本記事では、常に行動をともにしているふたりの「不思議な関係性」について解説してみよう。 2025.05.28 『機動戦士ガンダム』のMS・MAは想像以上に大きい? 実在の建物と比べてみた 1979年から放送開始された『機動戦士ガンダム』には、数多くのモビルスーツ(MS)やモビルアーマー(MA)、戦艦が登場する。画面狭しと動き回るモビルスーツたちの戦いに夢中になった人も多いだろう。ただ実際の大きさがどれくらいなのか、メートル表示で説明されてもピンとこない。もしもガンダム、ビグザム、ホワイトベースが実在したら、どれくらい大きいのか、身近なもので例えてみよう。 2025.05.25 「死す!」「全滅!」昭和ウルトラマン、衝撃のネタバレタイトル 想像の斜め上を行く回も テレビの前で多くの少年が夢中になった昭和のウルトラマンシリーズでは、各話に視聴者の目を引くタイトルがつけられていた。なかには中身を見る前にタイトルを見ただけで結末が予想できるような衝撃的なものさえあったのだ。そこで本記事では昭和ウルトラマンシリーズのエピソードのなかから、タイトルを見ただけで各ウルトラマンの敗北が分かる衝撃回について振り返る。 2025.05.23 アニメの“トラウマ確定”死亡シーン3選 残酷すぎて「直視できない」 アニメ作品の中には「トラウマ」を植えつけるほどの残虐な場面が描かれることもある。人によっては直視できない描写や断末魔の叫びが合わさって、いつまでも記憶に残り続けていることもあるだろう。そこで今回は、残酷すぎてトラウマになってしまうようなアニメの死亡シーンを紹介しよう。 2025.05.11 『鬼滅の刃』声優・花江夏樹、劇場版『無限城編』公開へ向け予告「最終決戦に向けて気合が入っている」 声優の花江夏樹と日野聡が10日、都内で行われた『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』リバイバル上映の公開記念舞台あいさつに登壇。新作となる『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』についても言及した。 2025.05.10 8 / 37<789>最終ページへ >>