ホーム>漫画、アニメ、ゲーム>アニメ アニメの記事一覧 尾田栄一郎氏の短編読切『MONSTERS』、22日から世界同時配信 予告映像&キャスト解禁 人気コミック『ONE PIECE』の著者・尾田栄一郎氏が、1994年に『週刊少年ジャンプ 特別編集増刊 1994年 Autumn Special』号にて発表した短編読切『MONSTERS』。その初のアニメ化として話題を呼んでいる『MONSTERS 一百三情飛龍侍極』が、22日0時から世界同時配信、予告映像、キャスト情報が15日、解禁された。 2024.01.15 「改心してイケメンになった」 悪役→人気キャラに変化した『ONE PIECE』キャラ3選 『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて連載中の『ONE PIECE』(作:尾田栄一郎)には、多くの悪役キャラクターたちが登場する。個性豊かな悪役キャラのなかには、物語が進むにつれて改心し、主人公であるルフィたちにとって頼もしい存在となる者もおり、『ONE PIECE』のストーリー展開に花を添えている。そのなかでも、長きにわたって活躍する「改心した」ワンピキャラをファンの声とともに紹介しよう。 2024.01.14 坂本真綾が神谷浩史をべた褒め「物語シリーズと神谷さんの存在は一心同体」 映画『傷物語』で共演 声優の神谷浩史、坂本真綾が13日、都内で行われた映画『傷物語 -こよみヴァンプ-』公開記念舞台あいさつに登壇した。 2024.01.13 実はイケメンだった!? 素顔を隠し続けた覆面キャラたち、背景にはさまざまな理由 普段、素顔を隠しているキャラのマスクや目隠しの下を見てみたいと思うことはないだろうか。たまに素顔が明かされると驚くほどイケメンだったり、普段の様子からは想像できない顔だったキャラも存在する。本記事では、『週刊少年ジャンプ』(集英社)作品に登場する覆面キャラの、仮面の下に隠された素顔や、あえて顔を隠す理由を考察する。 2024.01.12 【呪術廻戦】クズに軽薄…性格に難ありでも大人気なキャラ3選 欠点も魅力の1つ? 2023年にアニメ第2期が放送された『呪術廻戦』。魅力的なキャラが多いが、「クズ」「性格に難がある」と言われるキャラが度々注目されている。今回は、性格に問題のある彼らが人気な理由を、エピソード交えて解説していく。 2024.01.11 【2023年秋アニメ】『呪術廻戦』が2クール連続で再生数首位 コメント数では『陰実』が1位に 新しい未来のテレビ「ABEMA」が、2023年秋アニメの最終ランキング、上位5作品を発表。『呪術廻戦』が2クール連続で再生数首位に輝いた。 2024.01.10 『ドロヘドロ』続編が配信シリーズで制作決定 前作から4年「もう一度アニメの世界に」 アニメ『ドロヘドロ』の続編が、配信シリーズとして制作されることが9日に発表された。併せてティザービジュアルも公開された。 2024.01.09 シャニマス声優・関根瞳、アニメ化でゲームとの違い解説「アイドルの気持ちが繊細に描かれている」 声優の関根瞳が6日、都内で開催されたアニメ『アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス)』第3章の劇場先行上映会に出席。上映前の舞台あいさつに立ち「瞬き禁止って言葉があるじゃないですか、第3章の色んなシーンの一瞬も見逃さずに見て欲しいです。イッパイ見て! 早く見て! 早くみんなと一緒に喋りたいです」と熱く語りかけた。 2024.01.06 地球人なのに強すぎる! 人類の力を超越した『ドラゴンボール』キャラといえば? 『ドラゴンボール(DRAGON BALL)』(作:鳥山明)は、主人公・孫悟空が繰り広げるバトルシーンが魅力のひとつだ。特に、悟空や悟空の息子である孫悟飯、ベジータなどサイヤ人の活躍が目立つが、地球人でもサイヤ人並の活躍を見せているキャラが存在する。今回は地球人離れした力を見せつけるドラゴンボールキャラを4人紹介しよう。 2024.01.06 日本の地上波TV史上最長のCMが元日に放送 『傷物語』劇場公開記念で驚愕の480秒 2024年1月12日に全国劇場ロードショーとなる『傷物語 -こよみヴァンプ-』。このたび、劇場公開を記念して、地上波にて日本CM史上最長記録となる8分間(480秒)のテレビCMの放送が決定した。 2023.12.30 18 / 28<171819>最終ページへ >>