ホーム>漫画、アニメ、ゲーム>アニメ アニメの記事一覧 まさに天才的発想? 『進撃の巨人』の「1話」に散りばめられた衝撃的な伏線の数々 2009年から21年まで『別冊少年マガジン』(講談社)にて連載されていた『進撃の巨人』(作:諫山創)。アニメ版も23年11月4日に最終話となる『進撃の巨人 The Final Season完結編(後編)』(NHK)が放送され、約10年に渡って続いたテレビアニメシリーズの幕が閉じた。 2024.02.02 【呪術廻戦】退場者が続出した「渋谷事変」 物語から去った因縁の“難敵”たち 『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載中の漫画『呪術廻戦』(作:芥見下々)は、2023年にアニメ2期「渋谷事変」が放送された。本エピソードでは頼りになる味方キャラや、名家の当主である大物キャラなどが次々と退場していった。しかし、敵キャラも例外ではなく、小物の敵キャラはもちろん、物語の序盤から因縁のあった強敵まで、多くのキャラが退場している。今回は渋谷事変で倒せて安心した強敵たちを紹介する。 2024.02.01 影山ヒロノブ、『ちいかわ』新キャラのテーマソング担当 オファーに「何かの間違いじゃない?」 シンガー・ソングライターの影山ヒロノブが30日に放送されたアニメ『ちいかわ』の第137話で初登場したむちゃうマンの楽曲を担当することが同日、発表された。併せて、影山のコメントとともに楽曲配信情報が解禁となった。 2024.01.30 上坂すみれ、観客に異例の“注意事項”「大人しくお家に帰って」 新キャラで最新「SEEDシリーズ」初参加 声優の上坂すみれが28日、都内で行われた『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』公開記念舞台あいさつに登壇。これから今作を見る観客に注意喚起した。 2024.01.28 キラ・ヤマト役の保志総一朗、大ヒットに「感極まっております」 興行収入は7億7000万円突破 声優の保志総一朗と福田己津央監督が28日、都内で行われた『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』公開記念舞台あいさつに、声優の田中理恵、石田彰、上坂すみれ、俳優の森崎ウィン、歌手の西川貴教とともに登壇した。 2024.01.28 『ちびまる子ちゃん』山田くん新声優が決定 城ヶ崎さん役・本井えみが演じ分け 大人から子どもまで幅広い世代に親しまれている国民的アニメ『ちびまる子ちゃん』(日曜午後6時)。2023年12月17日の放送を最後に、人気キャラクター・山田くんの声を長年務めてきた山本圭子が惜しまれながら退任したが、この度待望の後任の声優が決定したことが28日、分かった。 2024.01.28 プリティーシリーズ新作『ひみつのアイプリ』、4月放送開始と正式発表 初のW主人公体制に プリティーシリーズ新プロジェクト発表会が26日、都内で行われ、シリーズ最新作となる新アニメ『ひみつのアイプリ』がテレビ東京系列で4月より放送開始されることが正式発表された。シリーズ史上初のダブル主人公体制となり、声優の藤寺美徳と平塚紗依が出席して同作参加への喜びなどを語った。 2024.01.26 『PUI PUI モルカー』完全新作映画が年内に公開「ついに長編映画化」「大きな挑戦」 人気ストップモーションアニメ『PUI PUI モルカー』の完全新作映画化が2024年に公開されることが23日に発表された。 2024.01.23 中村倫也の劇場版『SPY×FAMILY』裏話に会場爆笑「40歳手前でうんこで爪痕を残すとは…」 俳優の中村倫也、賀来賢人が20日、都内で行われた『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』大ヒット御礼挨拶に声優の江口拓也、種崎敦美、早見沙織、松田健一郎とともに登壇した。 2024.01.20 【呪術廻戦】死にすぎ? 多くの“退場者”が出た「渋谷事変」 生死不明のキャラも 『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載されている漫画『呪術廻戦』(作:芥見下々)。2023年10月からアニメ2期が放送され、読者からの人気も高いエピソード「渋谷事変」が描かれた。さまざまなバトルが展開する本エピソードでは、モブキャラ、人気キャラ問わず退場者が相次いだ。その中でも、読者の衝撃度が高かったキャラや、物語への影響が大きかったキャラを紹介する。 2024.01.15 17 / 28<161718>最終ページへ >>