ホーム>漫画、アニメ、ゲーム>アニメ アニメの記事一覧 『ちびまる子ちゃん』共演者がTARAKOさん追悼「胸つまる『何だい?まる子』 言えなくて 友蔵」 国民的アニメ『ちびまる子ちゃん』の主人公・まる子役などで知られる声優のTARAKOさんが4日未明に亡くなっていたことが分かった。63歳だった。9日、フジテレビが発表した。共演者がコメントを寄せた。 2024.03.09 異例のパターン…漫画『薬屋のひとりごと』は異なる出版社から発売 2作の違いとは? 2023年10月21日より、日本テレビ系(土曜、深夜24時55分)で放送が開始された『薬屋のひとりごと』(作:日向夏)は、小説投稿サイト「小説家になろう」にて連載されていた作品がアニメ化されたものである。本記事では2種類ある「漫画版」について紹介する。 2024.03.07 “ゲロイン”に“完璧超人”…ユニークなジャンプヒロイン3選 読者の評価は賛否両論? 「週刊少年ジャンプ」(集英社)作品の中で重要な役割を担うことが多いヒロイン。主人公と恋仲になったり、重要な秘密を持っていることが多く、性格や設定はさまざまだが、主人公と同じ目標に向かって優しくサポートしてくれる。そんな中、ヒロインらしからぬ振る舞いをする人物も存在するようだ。今回はヒロインらしからぬ性質を持つユニークなジャンプ作品キャラクターを紹介する。 2024.03.06 映画『スラダン』がAMD理事長賞を受賞 原作者・井上雄彦氏「バスケ界にとってすばらしい風が吹いております」 『デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー'23/第29回 AMDアワード』の授賞式が5日、都内で開催。映画『THE FIRST SLAM DUNK』が「AMD理事長賞」を受賞し、原作者の井上雄彦氏、宮城リョータを演じた声優・仲村宗悟が登壇した。 2024.03.05 テレビアニメ『クマーバ』、4月6日から放送スタート クマーバのCVはファイルーズあい テレビアニメ『クマーバ』は4月6日から毎週土曜午前7時にテレビ東京「イニミニマニモ」内にて放送される。 2024.03.03 『ウルトラマンタロウ』史上最強の怪獣は? 視聴者をハラハラさせた3体の強敵たち 1973年4月6日にTBS系で放送開始されて昨年50周年を迎えた『ウルトラマンタロウ(以下、タロウ)』には、最強と呼び声の高い怪獣がいくつも登場している。そこで本記事では、タロウの前に立ちはだかった最強怪獣を3体紹介しよう。 2024.02.21 『劇場版ハイキュー!!』公開3日で興収22.3億円&動員152万人 2024年No.1のロケットスタート 『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』が公開3日間で興行収入22.3億円、動員152万人を記録し、週末動員ランキング1位を獲得したことが19日、分かった。2024年公開作品でNo.1の初週興行収入を記録する、大ヒットスタートとなった。 2024.02.19 『ガンダムSEED』興収31億円&186万人動員突破 入場者プレゼント第5弾は原画イラストカード 約20年の年月を経て公開された「SEEDシリーズ」完全新作の映画『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の興行収入が31億円、186万人動員を突破したことが19日、発表された。 2024.02.19 ツッコミどころ多すぎ? 『キン肉マン』に登場する驚きの演出3選 1979年に『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載開始した漫画『キン肉マン』(作:ゆでたまご)の魅力のひとつに、実際には考えられないスケールの大きな演出がある。そこで本記事では、ファンの間でも語り継がれる驚きの演出3選を紹介しよう。 2024.02.19 アニメ化してほしい漫画は? ファンが映像化を期待する“受賞作品”たち 近年のアニメには話題の漫画賞の受賞作品が原作になっているケースが多く見られる。例えば、2023年秋アニメの話題作『葬送のフリーレン』は、「マンガ大賞2021」を受賞している。また、22年の秋アニメで人気を集めた『チェンソーマン』の原作漫画は、「このマンガがすごい!2021オトコ編」で1位を獲得している。本記事では「マンガ大賞」と「このマンガがすごい!」の2つの賞の受賞作品から、今後のアニメ化が期待される漫画を紹介する。 2024.02.17 17 / 30<161718>最終ページへ >>