ホーム>エンタメ>舞台 舞台の記事一覧 柿澤勇人、新年の受難続き告白「自宅のトイレが詰まった」「韓国に行ったらパスポートを落とした」 3月10日から東京・シアタークリエで開幕するミュージカル『ボニー&クライド』の制作発表会が31日に行われ、ダブルキャストで主演を務める柿澤勇人と矢崎広、同じくダブルキャストでヒロインの桜井玲香と海乃美月、演出の瀬戸山美咲氏が登壇した。 2025.01.31 Aぇ! group佐野晶哉、主演劇がきっかけで両親と阪神淡路大震災について会話「何も知らなかった」 Aぇ! groupの佐野晶哉が30日、東京・有楽町朝日ホールで行われた音楽劇「ひまわりの歌~ヘブンズ・レコードからの景色~」(同所で2月8日まで上演)のフォトコール・囲み取材会に、共演の波岡一喜・貴城けいとともに出席した。 2025.01.30 中村獅童、初こんぴら歌舞伎の楽しみは「うどん」 8度目参加の中村萬壽はボーリング大会優勝を回顧 歌舞伎俳優の中村獅童、中村萬壽、中村時蔵、中村萬太郎が27日、都内で行われた第三十八回「四国こんぴら歌舞伎大芝居」の製作発表記者会見に出席。香川県琴平町での思い出や過ごし方を語った。 2025.01.29 中村獅童、こんぴら歌舞伎初参戦「いよいよ出演させていただく」 3年前に家族旅行でアポなし見学も 歌舞伎俳優の中村獅童、中村萬壽、中村時蔵、中村萬太郎が27日、都内で行われた第三十八回「四国こんぴら歌舞伎大芝居」の製作発表記者会見に出席した。 2025.01.29 中村獅童、“親なし”で切り開いてきた思いを告白「歌舞伎の芝居を小川家のみんなでやりたい」 歌舞伎俳優の中村獅童、中村萬壽、中村時蔵、中村萬太郎が27日、都内で行われた第三十八回「四国こんぴら歌舞伎大芝居」の製作発表記者会見に出席。獅童が、小川家(※)で公演できる喜びを語った。 2025.01.29 20歳は「こんなに幸せでいいの?」 ソロでもブレイクの杏ジュリアが誓う“いいスタート” 2月9日から19日まで東京・日本青年館ホールで上演される舞台『スクールアイドルミュージカル』(岸本功喜氏演出)に杏ジュリアが出演する。2022年の舞台初演から登場し、昨年の再演に続き3度目の舞台出演。昨年はドラマ版にも参加した杏が、作品への思いを熱く語った。 2025.01.28 Snow Man向井康二、舞台の台本は「1日で覚えた」 囲み取材では室龍太が一発芸も披露 Snow Manの向井康二が26日、構成と出演を務める舞台『ムロムカイ』公開ゲネプロと取材会に登場した。室龍太とともに関西ジュニア時代を振り返りながら、作品をアピールした。 2025.01.27 丸山隆平、初時代劇は「すてきなチャンス」 私生活から役作り「筋肉の形から作っていけたら」 SUPER EIGHTの丸山隆平が20日、都内で行われた舞台『浪人街』(2月20日スタート)の稽古場公開・囲み取材に出席。同作への出演オファーを受けた時の心境を語った。 2025.01.23 「きみは天才か?」映画監督・河合義隆が初対面で放った言葉「天才とやらないと、僕の才能が泣くんだよね」 歌舞伎俳優の中村勘九郎、中村七之助、脚本家の横内謙介氏が22日、東京・中央区の歌舞伎座で、松竹創業百三十周年『猿若祭二月大歌舞伎(さるわかさいにがつおおかぶき)』昼の部『きらら浮世伝 版元蔦屋重三郎魁(さきがけ)申し候』の取材会に出席。横内氏が、37年前の初演時に演出を務めた映画監督・河合義隆氏の強烈エピソードを語った。 2025.01.22 中村勘三郎さんの取れたカツラを六角精児がキャッチ 脚本家・横内謙介氏が37年前の舞台回想「毎日そんなことが起こる勢い」 歌舞伎俳優の中村勘九郎、中村七之助、脚本家の横内謙介氏が22日、東京・中央区の歌舞伎座で、松竹創業百三十周年『猿若祭二月大歌舞伎(さるわかさいにがつおおかぶき)』昼の部『きらら浮世伝 版元蔦屋重三郎魁(さきがけ)申し候』の取材会に出席。横内氏が37年前の初演時のハプニングを明かした。 2025.01.22 8 / 47<789>最終ページへ >>