ホーム>エンタメ>舞台 舞台の記事一覧 EXILE AKIRA、中国の伝統演劇で女性役挑戦 現地人気番組で喝采「美しかったです!」 EXILE AKIRAが、日本を代表して出演中の中国の動画配信サービス「Mango TV」の大人気番組『Call Me By Fire』新シーズンの最新放送回にて中国の伝統的な古典演劇である“京劇”に初挑戦した。 2024.09.02 父は唐十郎、異母兄は大鶴義丹 演劇一家で育った30歳・大鶴佐助「自分が座長だという実感がありません」 俳優の大鶴佐助(30)が座長を務める劇団「ヒトハダ」の第2回公演『旅芸人の記録』(作・演出=鄭義信)が9月5日、東京・下北沢のザ・スズナリで開幕する。ヒトハダは22年に5人の演劇俳優と鄭氏で発足。2年ぶり2回目の公演に向け、けいこに臨む大鶴が苦労していることは……。 2024.09.02 大学生で映画デビュー、ドラマ出演60本以上…大西礼芳の転機「真面目に考えすぎていた」 8月29日より東京・浅草九劇にて、演劇ユニット「ピンク・リバティ」の新作公演『みわこまとめ』が上演されている。本作の主演を務める俳優の大西礼芳(あやか)と、作・演出を務める演出家・脚本家の山西竜矢氏にインタビューし、本作への意気込みや見どころとともに、大西の転機について話を聞いた。 2024.09.01 弁慶役の松本幸四郎、叔父・二世中村吉右衛門さんの数珠で舞台に「怖いけれどお守り」 歌舞伎俳優の松本幸四郎、尾上菊之助が31日、東京・中央区の歌舞伎座で行われた「歌舞伎座『秀山(しゅうざん)祭九月大歌舞伎』夜の部『勧進帳』」の囲み取材に出席。幸四郎の叔父で、菊之助の義父にあたる歌舞伎俳優の故・二世中村吉右衛門さんの数珠について語った。 2024.08.31 松本幸四郎&尾上菊之助、二世吉右衛門さんの“80歳の夢”を実現 九月歌舞伎座で『勧進帳』 歌舞伎俳優の松本幸四郎、尾上菊之助が31日、東京・中央区の歌舞伎座で行われた「歌舞伎座『秀山(しゅうざん)祭九月大歌舞伎』夜の部『勧進帳』」の囲み取材に出席した。 2024.08.31 佐久間由衣、2度目の舞台出演「夢にも思っていませんでした」 草彅剛主演『ヴェニスの商人』 俳優の佐久間由衣が舞台『ヴェニスの商人』に出演することが30日に発表された。金持ちの女相続人・ポーシャを演じる。 2024.08.30 ピン芸人から俳優…そして作り手へ 話題作続く山西竜矢氏、最新作は「全部詰め込んだ」 29日より東京・浅草九劇にて、演劇ユニット「ピンク・リバティ」の新作公演『みわこまとめ』が上演される。作・演出を務める気鋭の演出家・脚本家の山西竜矢氏(34)に本作の魅力を聞くとともに、ピン芸人から俳優、そして作り手へと転身した異色のキャリアに迫った。 2024.08.29 初宙乗りに挑戦する中村壱太郎、意外な弱点告白「観覧車がだめ。滞空時間が長い方がだめ」 歌舞伎俳優の片岡愛之助、市川中車、中村壱太郎、舞踊家の藤間勘十郎らが28日、都内で行われた「立飛(たちひ)グループ創立100周年記念事業『立川立飛歌舞伎特別公演』」の制作発表会見に出席した。 2024.08.28 片岡愛之助、“大和田常務”市川中車との共演に「“土下座”させられたらどうしよう」 歌舞伎俳優の片岡愛之助、市川中車、中村壱太郎らが28日、都内で行われた「立飛(たちひ)グループ創立100周年記念事業『立川立飛歌舞伎特別公演』」の制作発表会見に出席した。 2024.08.28 市川中車が頭を下げて社長にお願い 公演会場の楽屋を「もう少し広くしていただければ」 歌舞伎俳優の片岡愛之助、市川中車、中村壱太郎らが28日、都内で行われた「立飛(たちひ)グループ創立100周年記念事業『立川立飛歌舞伎特別公演』」の制作発表会見に出席した。会見では、中車が公演会場となる立川市の立川ステージガーデンに要望を出す場面があった。 2024.08.28 20 / 47<192021>最終ページへ >>