ホーム>エンタメ>インタビュー インタビューの記事一覧 朝ドラ・カンヌ女優の“再出発” 清水美砂が災害被災地ロケで感じた “人間の強さ”「それでも、地元の人々は明るくて」 俳優・清水美砂が、中原丈雄主演の映画『囁きの河』(熊本にて先行公開中、7月11日より池袋シネマ・ロサ、シネスイッチ銀座ほかにて全国順次公開、大木一史監督)で主人公の元恋人で旅館の女将を演じた。豪雨で甚大な被害を受けた熊本・人吉・球磨地域を舞台にした本作。清水が被災地を舞台に撮影する意義、そして俳優としての“今”を語った。 2025.07.04 紗倉まな「嘘偽りなく職業を書きました」 保護犬譲渡会で直面した“丸裸”の審査体験 作家でセクシー女優の紗倉まなが、新刊エッセイ集『犬と厄年』(6月26日発売、講談社)を刊行した。6年ぶりとなるエッセイは、30代に突入した紗倉が、自身の体調の変化や幼少期の記憶、仕事との向き合い方、そして新たな家族である犬との生活を赤裸々につづった一冊だ。紗倉が作家業、犬との生活について語った。 2025.07.04 子役出身の22歳・桜田ひよりが振り返る学生時代 小中学生の頃は「何十回もオーディションに落ちた」 俳優の桜田ひよりが、映画『この夏の星を見る』(7月4日公開、山元環監督)で主演を務めた。辻村深月氏による同名小説を原作に、コロナ禍の只中で青春を過ごす高校生たちの葛藤と希望を描いた物語。桜田は茨城の高校に通う前向きな少女を演じたが、コロナ禍だった自身の高校時代を思い出したと語る。 2025.07.03 馬場ふみか、初の演技コーチング受け発見した新しい自分「自分のクセ、全然気づいてなかった」 俳優の馬場ふみかが、映画『愛されなくても別に』(7月4日公開、井樫彩監督)で、南沙良が演じる主人公・宮田陽彩との出会いをきっかけに、静かに心を通わせていく同級生役を演じた。馬場は、初めてアクティングコーチの指導を受け、衣装や髪色といった外見にまで踏み込んで役に向き合ったと明かす。 2025.07.03 緊急帝王切開で双子出産→体調急変しICU「輸血も2回」 YouTuber・ありしゃん明かす壮絶な舞台裏 3人組人気女性YouTuber・ヘラヘラ三銃士のメンバーであり、経営者としても活躍するありしゃん(32)は6月4日、双子を出産した。8日間にわたる格闘の末の帝王切開、2度の輸血――。壮絶だった出産の裏側や、退院からわずか3日で仕事復帰した理由について話を聞いた。 2025.07.02 菜々緒の“人生を賭けた勝負”は13年前 初主演ドラマは「分からないことだらけ。心の準備できていなかった」 俳優の菜々緒が、7月4日公開の日台共同製作の映画『キャンドルスティック』(米倉強太監督)でヒロインを演じる。金融システムをめぐる“マネーゲーム”が世界規模で描かれ、菜々緒は、主演の阿部寛が演じる元天才ハッカー役の恋人、FXトレーダーの杏子役に挑んだ。合作映画は初出演となり、“特異な感性”がある役への意気込みや、13年前、偶然役者の道が開けた思い出も語った。 2025.07.02 “令和の奇跡の一枚”でバズった23歳・大森莉緒の素顔 アイドル歴は12年「悔しい思いをたくさんしてきた」 SNS全盛の今、何をきっかけにスポットライトを浴びることになるのかは誰にも予測することができない。何気なく投稿した1枚の写真をきっかけに大バズリした1人のアイドルがいる。「Ma'Scar'Piece(マスカーピース)」の大森莉緒(23)だ。“令和の奇跡の一枚”と想像を超える注目を集めることとなったが、この反響をどのように捉えているのだろうか。 2025.07.02 IMP.基俊介、人と比べない性格は“親譲り”「自分の努力で夢や目標を引き寄せる」 IMP.の基俊介が、映画『愛されなくても別に』(井樫彩監督、7月4日公開)に出演する。俳優・南沙良主演による社会派青春ストーリーで、基はコンビニでアルバイトをする大学生を演じる。公開前に取材に応じ、役作りで意識したこと、さらには「コンビニのお気に入りアイテム」を語った。 2025.07.01 望んだ妊娠も抱いた不安 バリキャリ女性YouTuberありしゃん、双子出産した現在「手を抜かないと無理」 今年6月4日に双子を出産したことを発表したばかりのYouTuber・ヘラヘラ三銃士のありしゃんがABEMAのオリジナル結婚決断リアリティー番組『さよならプロポーズ via スペイン』(通称:さよプロ)の特別企画『第1話ウォッチパーティー』の収録に参加した。番組を見ての感想や自身の結婚・育児生活について話を聞いた。 2025.06.30 42歳・石垣佑磨、13歳下の元アナ妻への感謝 交際きっかけは意外なアプリ…家庭円満の秘訣 俳優の石垣佑磨(42)がYouTubeチャンネル「ガキちゃん」でゴジラへの熱い愛を発信し続けている。そんな石垣の活動を支えているのが、元テレビ長崎アナウンサーでタレントの妻・森真奈美と2歳の息子の存在だ。一見すると個人の趣味に見える“ゴジラ愛”だが、家族の絆を深める重要な要素となっている。ゴジラがもたらす家族への影響を聞いた。 2025.06.29 22 / 362<212223>最終ページへ >>