石田ゆり子、SNSは「変な気持ちになる」 便利さに理解、「人の心の暗闇」に言及
女優の石田ゆり子が29日、自身のインスタグラムを更新。SNSのメリットとデメリットについて言及した。

「とんでもなく私のことを嫌いな人もいる」
女優の石田ゆり子が29日、自身のインスタグラムを更新。SNSのメリットとデメリットについて言及した。
石田は「SNSは同じレベルで横につながっていく便利さと可能性の裏に 人の心の暗闇を覗き込むような瞬間があり、なんともいえない変な気持ちになる」と、SNSの影響などについて述べた。
そのうえで匿名性などについても触れ、「誰もに好かれようなんて思わないけれど とんでもなく私のことを嫌いな人もいる。いや、いいんですけど…」とつづり、「あったことない人。会ったことあるのかな。いや、嫌われてもいいんですよ。わたしだって全員のことがすきなわけじゃない」と思いを記した。
写真は「いつかのハニオ」として愛猫を写した1枚を添えた。「お客さんが来ていて ずっと寝室に隠れていたのだが 何時間も経って痺れを切らしてじわじわリビングに来ようとしている。 大丈夫だよ なにも怖くないからこっちにおいで!」とその時の様子についてつづった。
次のページへ (2/2)
【画像】石田ゆり子が実際に投稿したメッセージと愛猫の写真
