King & Prince・髙橋海人の演技を絶賛 芳根京子「あの『もしもし』が強かった」
King & Princeの髙橋海人が26日、都内で行われた映画『君の顔では泣けない』(公開中、坂下雄一郎監督)の公開後御礼舞台あいさつに、芳根京子とともに登壇。すごいと思うところを語りあった。

マスコミにまさかの呼びかけ「ネタバレしたら書かないで」
King & Princeの髙橋海人が26日、都内で行われた映画『君の顔では泣けない』(公開中、坂下雄一郎監督)の公開後御礼舞台あいさつに、芳根京子とともに登壇。すごいと思うところを語りあった。
同作は、小説家・君嶋彼方氏の同名小説を原作に実写映画化。設定は、ある日突然体が入れ替わってしまう「入れ替わりもの」だが、同作は「15年も入れ替わったまま」というオリジナリティを加えている。入れ替わってしまう2人、坂平陸と水村まなみを演じたのは、今回が初共演の芳根と髙橋。
イベント冒頭で髙橋は「これから観るんですもんね。もし、ネタバレしちゃったらマスコミの皆さん書かないでください。観客の皆さんは記憶を消してください」と無茶なお願いをし、笑いを誘った。続けて、公開後の反響は「来てます!」と目を輝かせ、「King & Princeのスタッフさんも観に行ってくれたんですが『苦しすぎて涙が出なくて、1番最後にバーって滝のように(涙が)出てきた』と言ってました」と明かした。
初共演について、お互いのすごいと思ったポイントを語る場面も。芳根は「電話をするシーンがあって、まなみの『もしもし』の一言で泣きそうになった。そこまでの葛藤がある中での電話ってのもあって、その髙橋くんの『もしもし』の一言でぐわーって感情が上がっちゃって『もう1回やらせていただいていいですか』って言っちゃった記憶がある。あの『もしもし』が強かった。初めて聞いたときに負けました」と振り返った。
髙橋は、芳根の「説明せりふ」を挙げ、「感情ってよりは、見てもらう皆さんに説明するみたいなシーンがこの作品もあった。いかに説明せりふとして聞こえないようにするか。それは上手いとか下手じゃなくて、職人だなって思いました。すごいなこの人はって。それだけで観終わった後に二次会やりたいくらい」と絶賛した。
舞台あいさつには、坂下監督も出席した。
あなたの“気になる”を教えてください