目黒蓮、葬祭プランナー役で“納棺の儀”をひたすら自主練「着物の畳み方などを家で」
Snow Manの目黒蓮が20日、都内の明治記念館で行われた映画『ほどなく、お別れです』(2026年2月6日公開)の完成報告会に、目黒と共にダブル主演を務める浜辺美波をはじめ、森田望智、鈴木浩介、永作博美、夏木マリ、三木孝浩監督と共に出席した。

映画『ほどなく、お別れです』完成報告会
Snow Manの目黒蓮が20日、都内の明治記念館で行われた映画『ほどなく、お別れです』(2026年2月6日公開)の完成報告会に、目黒と共にダブル主演を務める浜辺美波をはじめ、森田望智、鈴木浩介、永作博美、夏木マリ、三木孝浩監督と共に出席した。
本作は、「小学館文庫小説賞」の大賞受賞作で、現在累計40万部を突破している長月天音氏の同名小説を、『アオハライド』や『ホットロード』などの三木孝浩監督が映画化。就職活動に全敗し途方に暮れる中、とあるきっかけで葬儀会社にインターンとして就職したヒロイン・清水美空(浜辺)と、そんな彼女を厳しく指導する指南役の葬祭プランナー・漆原礼二(目黒)がタッグを組み、“最高の葬儀”を目指す物語だ。
目黒はオファーを受けたとき、すぐに脚本を読んだというと「確かに悲しいお話なのですが、それと同時に今生きていられる喜びや、亡くなったあとにある希望を感じることができたことにひかれました」と前向きな気持ちになったという。
目黒が演じる役は敏腕葬祭プランナー。目黒は「実際に葬祭プランナーに練習動画を撮っていただき、ひたすら“納棺の儀”の練習をしました。着物の畳み方などを家で練習しました。しっかりと美しくなければいけない」と自主練を繰り返したというと「ただ一つ間違えていけないのと思ったのは、その立ち振る舞いが振り付けのようにならないこと。故人さま、ご遺族の方に向けた思いを大事にしながら丁寧にやらせていただきました」と真摯(しんし)に役に向き合ったことを明かしていた。
本作に関わり、思い浮かべた人について聞かれた目黒は「おじいちゃん、おばあちゃん、ワンちゃんのことを思いました。僕はおばあちゃん子で、小さいころいろいろなところに連れて行ってもらったので、あと何回おばあちゃんに会えるのかなと思ったんです。よくおばあちゃんから電話がかかってくるのですが、お仕事中が多いので出られないんです。でも、これがあと何回あるのかなと思っていたら、合間に折り返したり、その一回を大切にしたいなと思いました」としみじみ語っていた。
あなたの“気になる”を教えてください