計量失敗の安保瑠輝也、SNSで謝罪「プロ失格!」 期限30分前には「体重煽りしたのにほんまごめん」

アジア最大の格闘技団体「ONEチャンピオンシップ」が開催する「ONE 173」(16日、東京・有明アリーナ)の前日計量とハイドレーションテストが15日、行われた。初参戦の元K-1スーパーライト級王者・安保瑠輝也(30=MFL team CLUB es)がまさかの失敗。Xで自身のミスに言及している。

安保瑠輝也【写真:山口比佐夫】
安保瑠輝也【写真:山口比佐夫】

失敗の理由も告白「持ってきた体重計がバグってた」

 アジア最大の格闘技団体「ONEチャンピオンシップ」が開催する「ONE 173」(16日、東京・有明アリーナ)の前日計量とハイドレーションテストが15日、行われた。初参戦の元K-1スーパーライト級王者・安保瑠輝也(30=MFL team CLUB es)がまさかの失敗。Xで自身のミスに言及している。

 ONEの“第一関門”とも呼べる計量システム。体重だけでなく、水抜き防止を目的としたハイドレーション(尿比重)テストも行われている。

 この日の安保は計量会場になかなか姿を現さず。ONEでは、各大会の24~48時間前に公式計量とハイドレーションテストを実施しており、検査時間は3時間と規定されている。リミットの午後1時が迫るなか、安保は午前12時20分ごろにグレーのセットアップと、黒のキャップ姿で会場に到着。ハイドレーションテストと計量に臨んだが、ハイドレーション1.0292(規定1.0250)、計量は155.4ポンドで、約180gのオーバー。規定時間までに再計量はできなかった。

 安保は1回目の失敗時にXを更新。「ハイドレーションがかなり厳しそう 体重煽りしたのにほんまごめん あと30分頑張ります」と素直に謝罪していた。

 午後1時の規定時間を過ぎると「これに関しては持ってきた体重計がバグってた。それもプロ失格! 焼肉奢るから試合してください グレゴリアンさん」とつづった。

 試合はキャッチウエイトで行われる場合もあるが、15日午後1時時点では未定となっている。

次のページへ (2/2) 【写真】2日前にグレゴリアンを煽っていた安保
1 2
あなたの“気になる”を教えてください