『M-1グランプリ2025』準決勝進出30組をTVerで発表 11月20日午後8時より配信決定
『M-1グランプリ2025』の準決勝に進出する漫才師が、11月20日(木)午後8時頃にTVerにて発表されることが、11月15日午後7時に発表された。

ワイルドカード枠も実施、1組が視聴者投票で準決勝へ復活
『M-1グランプリ2025』の準決勝に進出する漫才師が、11月20日(木)午後8時頃にTVerにて発表されることが、11月15日午後7時に発表された。
12月21日の決勝戦に向けて開催される『M-1グランプリ2025』では、134組が参加する準々決勝が11月17日(月)から東京と大阪で開催される。準決勝に駒を進めるのはこの中から選ばれる30組。熾烈な戦いを勝ち抜いた顔ぶれがTVerで明かされる。
さらに、今年も準々決勝で惜しくも敗退した104組の中から、視聴者投票によって1組だけが準決勝に進出できる「ワイルドカード」が実施される。投票対象となるネタ動画は、11月23日(日)からTVerで配信され、M-1公式HPの専用投票サイトで「一番面白い」と思った1組に投票することで参加できる。投票期間は11月23日(日)正午から11月30日(日)午後11時59分まで。結果は12月1日(月)午後7時に公式HPで発表される予定となっている。
なお、ワイルドカードで選ばれた組が準決勝で敗退した場合には、敗者復活戦には出場できないことも明かされている。
決勝戦直後には、動画配信サービス「TELASA」にて、新王者とファイナリストたちによる大反省会がライブ配信される。決勝の裏側や胸の内を語る様子のほか、ここでしか見られない特別企画など、さまざまなオリジナルコンテンツも順次公開予定となっている。
あなたの“気になる”を教えてください