『M-1グランプリ2025』、12月21日に決勝戦と敗者復活戦を7時間ぶっ通しで生放送 TVerでもリアルタイム配信

『M-1グランプリ2025』の放送時間が16日、発表された。今年も約7時間にわたりテレビ朝日系で生放送される同大会は、12月21日に「敗者復活戦」と「決勝戦」を実施。午後3時から「敗者復活戦」、午後6時30分からは「決勝戦」が放送される。

『M-1グランプリ2025』の放送時間が発表された【画像:(C)M-1グランプリ事務局】
『M-1グランプリ2025』の放送時間が発表された【画像:(C)M-1グランプリ事務局】

12月21日午後3時から敗者復活戦、午後6時30分から決勝戦を放送

『M-1グランプリ2025』の放送時間が16日、発表された。今年も約7時間にわたりテレビ朝日系で生放送される同大会は、12月21日に「敗者復活戦」と「決勝戦」を実施。午後3時から「敗者復活戦」、午後6時30分からは「決勝戦」が放送される。

『M-1グランプリ』は、全国の漫才師たちが“日本一”の称号と賞金1000万円を懸けて競う漫才コンテスト。今大会では、過去最多となる1万1521組がエントリーし、長きにわたる戦いが繰り広げられてきた。決勝戦の出場者は準決勝終了後に決定する。

 またTVerでもリアルタイム配信が予定されており、敗者復活戦と決勝戦の両方が配信される。昨年の決勝戦では視聴人数115万人、最大同時接続数42万台を記録しており、今年も注目が集まる。

 準々決勝は11月17日から東京・ルミネtheよしもとや大阪・なんばグランド花月などで順次開催予定。準決勝は12月4日に東京・NEW PIER HALLで行われる。

トップページに戻る

あなたの“気になる”を教えてください