49歳・山本モナ、3児育てながら司法試験合格 「やればできる」の報告に「尊敬です」「やる気もらいました」の声

フリーアナウンサーでタレントの山本モナ(49)が13日、インスタグラムを更新し、司法試験に合格したことを報告した。かつて世間を騒がしたこともあったが、結婚して3児を出産。家事、育児、仕事をしながらの難関突破となった。

山本モナ(2010年撮影)【写真:産経新聞社】
山本モナ(2010年撮影)【写真:産経新聞社】

局アナ出身の合格者は菊間千乃ら

 フリーアナウンサーでタレントの山本モナ(49)が13日、インスタグラムを更新し、司法試験に合格したことを報告した。かつて世間を騒がしたこともあったが、結婚して3児を出産。家事、育児、仕事をしながらの難関突破となった。

歴代の“相棒”は50台超…ベレット、キャデラック、クラウン クラシックカーを乗り継いだ大物ミュージシャンの愛車遍歴(JAF Mate Onlineへ)

 山本は「この度、令和7年司法試験に合格しました。ロースクール受験の時期から考えると5年。長かった、、」と報告した。

 その上で「私のこれまでの経験と、法曹としての学びが、どなたかの力になるように、引き続き頑張ります。40代からの新しい挑戦が実りました。やっと次のスタートラインに立てました。皆様、『やればできる』という言葉は、本当です(笑)」と実感を込めた。

 そして、「年齢や、家庭状況や、その他色々なことで自分にストッパーをかけてその場にとどまることはもったいない。ぜひ動いてほしいな」と呼びかけた。

 広島県出身の山本は学習院大法学部法律学科を卒業し、1998年にアナウンサーとして朝日放送に入社した。父はノルウェー人、母は日本人で05年にフリーへ転身。その後、自身の起こした問題で抜てきれた民放番組を2度降板した。2010年8月には一般男性との結婚を発表。12年7月に第1子の女児を出産、14年6月に第2子男児、19年6月に第3子誕生を発表した。

 22年より早稲田大大学院法務研究科(既修者コース)に入学し、24年3月に修了。同年7月の司法試験を受験予定を公表していたことから、2度目の挑戦で合格したとみられ、山本のインスタグラムには「尊敬です」「やる気もらいました」「勇気を頂く事ができました」などの声が寄せられている。

 アナウンサー出身者の司法試験合格は希少。元フリーアナウンサーの松田美和氏が2001年に、元フジテレビの菊間千乃氏が10年に、元MBSアナウンサーの森本尚太氏が24年に合格している。

次のページへ (2/2) 【写真】夫とのツーショットを公開した山本モナ
1 2
あなたの“気になる”を教えてください