SUPER EIGHT大倉忠義、編集長就任で心境変化「取材態度を改めようと思います(笑)」

SUPER EIGHTの大倉忠義が9日、都内のラフォーレミュージアム原宿で行われたエンタメ誌『Zessei』(ゼッセイ)写真展の記者会見&内覧会にACEesの深田竜生、関西ジュニアの西村拓哉とともに出席した。

記者会見&内覧会に出席したSUPER EIGHT・大倉忠義【写真:ENCOUNT編集部】
記者会見&内覧会に出席したSUPER EIGHT・大倉忠義【写真:ENCOUNT編集部】

ジュニア特化の新エンタメ誌『Zessei』写真展

 SUPER EIGHTの大倉忠義が9日、都内のラフォーレミュージアム原宿で行われたエンタメ誌『Zessei』(ゼッセイ)写真展の記者会見&内覧会にACEesの深田竜生、関西ジュニアの西村拓哉とともに出席した。

トップアイドル時代にバイクでアメリカ横断、ベンツ、ロードスター…多彩な愛車遍歴(JAF Mate Onlineへ)

 大倉が編集長を務めるジュニア特化の新エンタメ誌『Zessei』は、11月10日に創刊。表紙はACEes、裏表紙は関西ジュニア選抜で、大倉の視点で選んだラインナップと撮り下ろしビジュアルが特徴だ。道枝駿佑、永瀬廉、西畑大吾、正門良規ら先輩アーティストも登場。大倉が登場する特集では菊池風磨との対談も収録されている。

 創刊を記念し、10~30日に同会場で写真展を開催。オープン前日のこの日は報道陣向けの内覧会と記者会見が行われ、大倉は「ジュニアが東西合わせて200名近くいるんですが、雑誌が少なくなっている中、魅力的な子がいて、どうにか世間の皆さんに紹介できる方法はないのか、雑誌できないかな? というところに行き着きました」と創刊までの経緯を説明し、「どんどん雑誌もデジタル化していく中で、自分は年代的にアナログの世代。発売を楽しみにして手にとってワクワクしていた記憶がすごくいい経験として残っているので、どうにかその経験を今の世の中に残せる方法はないのかと思って雑誌に行き着きました」と明かした。

 タイトルについては「絶世の美女みたいなところからキレイにタレントの方たちを撮ることが目的だったので、そこからZ世代とか結びつけました。候補は2つありましたが、もう1個の方は全然人気がなくて、『Zessei』に票が集まってこのタイトルに決まりました」と語った。

 いよいよ明日発売される創刊号。「表紙はACEesに飾っていただいて、裏表紙が関西ジュニアで、東西のジュニアが表紙を彩ってくれる内容です。ACEesはLAにダンス修行をしていた時期で、その期間を切り取り、キレイなビジュアルとLAの大自然との掛け算で撮らせていただきました。ジュニアはわちゃわちゃしたところを切り取り、中は明るい彼らの魅力を封印してもらって格好良くキレイな写真を撮れました」とアピールし、「こんなにも大変な作業だったんだと思いましたね。取材態度を改めようと思います(笑)」と笑いを誘っていた。

 自身が所属するSUPER EIGHTをはじめ、なにわ男子や関西ジュニアの育成にも関わるなど、プロデュース業にも力を入れている大倉。プロデュース業とアイドル業の割合は「ずっと8年ぐらいさせてもらっているので、そこから割合は変わってない気がしますが、グループ(SUPER EIGHT)が20年間を走り終えたので、今年は少なかったんですが、半々ぐらいですね。やりがいは、彼らが大きくなって人気になり、物語の中にもドラマもありながら感動を作ったり、自分も感動します。その過程を見られてうれしさを感じますね」と感慨深そうに話し、「ずっと見ているはずなんですが、それこそ8歳の頃から見ていた子が大人っぽくなって、成長しているな~と思いましたね」とプロデューサーとしての喜びをしみじみと語っていた。

次のページへ (2/2) 【写真】大倉忠義、深田竜生、西村拓哉の全身ショット
1 2
あなたの“気になる”を教えてください