『あさイチ』鈴木奈穂子アナ、初の台湾ロケ取材「夜市めぐったりスイーツ味わったり」
NHKが10日、12日放送の『あさイチ』(月~金曜午前8時15分)でMCの鈴木奈穂子アナウンサーが台湾を訪ねる特別企画「世界はブラボー!in台湾」を放送すると発表した。旅行先として人気の台湾の風景やグルメ、それぞれの暮らしを大切にする人たちのいまを取材。また、フルタイムで働く人が多いという台湾で、共働き夫婦の1日や学校でのジェンダー平等教育などを取材し、女性の社会進出を後押しする取り組みや、多様性を大切にする先進的な取り組みを紹介するという。

12日放送の『あさイチ』で特別企画「世界はブラボー!in台湾」
NHKが10日、12日放送の『あさイチ』(月~金曜午前8時15分)でMCの鈴木奈穂子アナウンサーが台湾を訪ねる特別企画「世界はブラボー!in台湾」を放送すると発表した。旅行先として人気の台湾の風景やグルメ、それぞれの暮らしを大切にする人たちのいまを取材。また、フルタイムで働く人が多いという台湾で、共働き夫婦の1日や学校でのジェンダー平等教育などを取材し、女性の社会進出を後押しする取り組みや、多様性を大切にする先進的な取り組みを紹介するという。
鈴木アナは「2018年に旅行で訪れて以来の台湾訪問で、撮影で訪れるのは今回が初めてでしたが、食べ物はおいしかったですし、出会った人々はみなさん優しかったです。今回の撮影では観光スポットでもある夜市をめぐったりスイーツを味わったりもしましたし、月経博物館や先住民族を訪ねたりと観光名所だけでなく暮らしや文化などにも焦点を当てて取材ができたのもよかったです。女性の社会進出やジェンダー平等教育といった社会や家庭のありようは、台湾の中でも様々な議論がありながらも急速に進んでいると聞いています。いろいろな変化を受け入れながら柔軟に前進している姿が今回の特集で見られますし、今まで知らなかった台湾に触れて、いろいろなことを感じていただけたらと思います」とコメントした。
NHKは番組内容について「鈴木奈穂子アナが台湾各地を訪ね、日本統治時代から技術を受け継ぐ職人の親子や伝統文化を守り続ける先住民族・パイワン族の家族との出会いを通して、多様性を尊重する社会を目指す台湾の素顔に迫ります。また、フルタイムで夫婦共働きの家庭が多いという台湾で、家事や育児はどのように分担されているのか。台北の子育て夫婦の一日に密着し、リアルな台湾の暮らしもお伝えします。さらに、台北の市場からは、旬の台湾グルメや最新トレンドを生中継。映画翻訳家の張克柔さんと台北支局の松田智樹支局長が現地の魅力をわかりやすく解説します。スタジオゲストには矢作兼さんと一青窈さんを迎え、台湾の“いま”について語り合います。観光だけでは見えない台湾の素顔を多角的に深掘りしていきます」と説明した。
あなたの“気になる”を教えてください