阿部一二三&詩、ベストスマイル賞を受賞「日頃から笑顔を欠かさず頑張りたい」
東京・パリ五輪男子柔道・金メダリストの阿部一二三と、東京五輪女子柔道・金メダリストの阿部詩が6日、都内で行われた『ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー2025授賞式』に出席。笑顔になった瞬間や、笑顔を見せるために努力したいことを明かした。

『ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー2025授賞式』
東京・パリ五輪男子柔道・金メダリストの阿部一二三と、東京五輪女子柔道・金メダリストの阿部詩が6日、都内で行われた『ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー2025授賞式』に出席。笑顔になった瞬間や、笑顔を見せるために努力したいことを明かした。
トップアイドル時代にバイクでアメリカ横断、ベンツ、ロードスター…多彩な愛車遍歴(JAF Mate Onlineへ)
日本歯科医師会は、国民の歯とお口の健康を守る「8020運動」(80歳になっても20本以上自分の歯を保とうという運動)の推進と、歯科医療への正しい理解促進を図るため、「いい歯は毎日を元気にプロジェクト」を7年前(2018年)より開始し、「歯とお口の健康の見直し」啓発活動を展開。本イベントでは、歯科医師会会員の投票で選出された“今年最も笑顔が輝いている著名人”に送られる「ベストスマイル賞」を受賞した阿部兄妹を表彰した。
受賞した感想を求められると、一二三は「日々の歯のケアと笑顔を認めていただけてとてもうれしい気持ちです」と喜びを口にし、詩は「日頃から笑顔を欠かさず、これからも頑張りたいなと改めて思いました」と声を弾ませた。
また、今年ベストスマイルになった瞬間を聞かれると、一二三は「誕生日にたくさんの人にお祝いしてもらったときは、すごく笑顔になっていたかなと思います」と打ち明け、詩は「世界選手権で優勝したときは今年1番の笑顔になれたんじゃないかなと思います」とにっこり。
加えて、兄妹だから知るお互いがスマイルになる瞬間を尋ねられると、一二三について詩は「普段は畳の上で見ることが多いので、笑顔を見ることは少ないんですけど、自分の好きな音楽を聴いたり、買い物でほしいものが手に入った時に笑顔が見られるんじゃないかなと思います」と明かし、詩について一二三は「ワンちゃんを飼っているんですけど、そのワンちゃんと一緒にいるときはすごく笑顔になっていますし、やっぱり試合で勝ったときの笑顔というのは最高の笑顔ですね」と答えた。
さらに、今後も最高の笑顔を見せるためにどんな努力をしていきたいか尋ねられると、一二三は「暮らしも歯磨きも丁寧に」と答え、詩は「歯も心も技も毎日欠かさず磨き続ける」と力強く語った。
あなたの“気になる”を教えてください