広瀬アリス、全身網タイツで撮影も恥じらいなし ムロツヨシ驚き「堂々として頼もしい」
俳優の広瀬アリスが4日、都内で行われた映画『新解釈・幕末伝』(12月19日公開、福田雄一監督)の記者会見に出席。福田組初参加の喜びを語った。

映画『新解釈・幕末伝』記者会見
俳優の広瀬アリスが4日、都内で行われた映画『新解釈・幕末伝』(12月19日公開、福田雄一監督)の記者会見に出席。福田組初参加の喜びを語った。
【特集】薄毛治療が新時代突入!? オーダーメイド治療が持つ可能性
ペリー来航、尊王攘夷、新選組、薩長同盟など、数々のドラマチックな出来事が繰り広げられた幕末の時代を、コメディー界のヒットメーカー・福田雄一監督が新たな解釈で実写映画化した本作。福田監督の劇場公開映画20本目となる記念すべき作品で、広瀬は坂本龍馬の妻・おりょうを演じている。
福田組初参加となった広瀬。「台本を読ませていただいて、ノリノリでやるのは私ぐらいだなと思いました」と撮影前から手応えをつかんだといい、「おりょうを演じることはとても楽しみでした」と期待感を持って現場に臨んだことを明かした。
実際に福田組の現場に入り、「本番前にテストとかがないことですかね。一回、段取りをやって、戻っていきましょうという、すごくやる側としては緊張感がありました。鮮度を大事にするのがわかっているので、意外と役者にプレッシャーがかかるなと思いました。でもとてもいい緊張感でやれたと思います」と、他の作品と異なる点について言及した。
その広瀬は、本作の撮影前にシリアスな恋愛ものに参加していたという。「それまで重めのシーンやシリアスなシーンが多かったので、このモヤモヤを発散するためにおりょうを演じました。御三方は濃密な期間を過ごされたと思いますが、私はジャブの3日間」と話すと、共演する佐藤二朗が「あんなジャブ打つ人いる? 目を輝かせながら」と明かせば、ムロも「ジャブなんて嘘ですよ。避けきれないストレート」と笑いを誘った。
それに苦笑いの広瀬は「福田さんにおりょうはふざけられる人を選んだとおっしゃっていただいたので、クランクイン前に肩をぶん回してました。物理的にではなく気持ち的に。よしやるぞ! という気持ちで臨みました」と振り返った。
そんな広瀬についてムロが「アリスさんがモザイクがかかっているシーンがあるんですけど、全身網タイツ。網タイツの姿で堂々としていて、『ムロさんおはようございます』と。あれは素晴らしかったですよ。違和感なく堂々としていて頼もしいな~と思いましたね」と絶賛。思わぬトークにも広瀬は「全身タイツは2回目なので、特に恥ずかしさはありませんでした」とあっけらかんとしていた。
この日は広瀬、ムロ、佐藤のほか、山田孝之も登壇した。
あなたの“気になる”を教えてください