「信号が全て青に」アイドルの移動に警察も協力 『レコ大』→『紅白』の裏話が衝撃的

タレントの薬丸裕英が31日、フジテレビ系『ザ・共通テン!』(金曜午後8時)に出演。多忙を極めたアイドル時代を振り返った。

薬丸裕英【写真:ENCOUNT編集部】
薬丸裕英【写真:ENCOUNT編集部】

フジテレビ系『ザ・共通テン!』

 タレントの薬丸裕英が31日、フジテレビ系『ザ・共通テン!』(金曜午後8時)に出演。多忙を極めたアイドル時代を振り返った。

 番組では「80年代アイドル大集合!昔のウソ記事訂正SP」と題して、当時の噂を深掘り。芸能コラムニストでコメンテーターの山田美保子が、「大みそかに、日本レコード大賞と紅白歌合戦。同じ日に、ほぼ同じ時間でかぶってやっていて。みなさん移動が本当に大変だったと思うんですけど、なかでもシブがき隊がレコ大(丸の内)から紅白(渋谷)までヘリで移動してたって噂を聞いたんですけど、それは本当ですか?」と切り込んだ。

 この質問に、1980年代にアイドルグループ・シブがき隊として活躍した薬丸は「それは……うそです」と回答。そのまま「うそなんですけど……」と水を向け、「レコード大賞が終わるのが(午後)8時50分。で、紅白のスタートが(午後)9時。これ、10分で移動しなきゃいけないんですよ」と述べた。

 続けて、「我々は車の中で紅白のオープニングの衣装に着替える」と説明。「そしたら、びっくりしたのが……」と前置きの後、「行く信号、信号が全て青に変わるんです」と告げた。

 これに共演者たちが仰天する中、薬丸は「そこには、信号機の下には警官の人がいらして」と回想。「紅白歌合戦っていうのは国民的行事だから。全ての信号が青で……8分で着いたんです!」と、通常20分の距離を大幅に時間短縮できたおかげで無事に間に合ったことを懐かしんだ。

トップページに戻る

あなたの“気になる”を教えてください