千鳥・大悟、『酒のツマミ』終了コメントにネットざわつく 痛烈な皮肉?「キレてた」「対応は妥当」の声も
お笑いコンビ・千鳥の大悟が10月31日放送のフジテレビ系バラエティー番組『酒のツマミになる話』(金曜午後9時58分)に出演し、同日、年内での番組終了が正式発表されたことについて、番組MCとしてコメントした。深刻さはなく、同局への皮肉と感じられる言葉もあった。

今後、注目される両者の関係性
お笑いコンビ・千鳥の大悟が10月31日放送のフジテレビ系バラエティー番組『酒のツマミになる話』(金曜午後9時58分)に出演し、同日、年内での番組終了が正式発表されたことについて、番組MCとしてコメントした。深刻さはなく、同局への皮肉と感じられる言葉もあった。
【特集】薄毛治療が新時代突入!? オーダーメイド治療が持つ可能性
番組冒頭、テロップで番組が終了することが伝えられた後、大悟がVTRで登場。「(相方の)ノブとも話し合った結果、『酒のツマミになる話』やめま~す!」と伝えた。続けて「やめるんですが、何本かはもう収録してますので、その時出ていただいたゲスト、そして芸人は一生懸命面白い話をしてくれています。なので、それは今まで通り、お楽しみください」と呼びかけた。
そして、少し間を空けて言った。
「面白くなければテレビじゃない! フジテレビ、ありがとうございました」
「フジテレビ」の箇所では、右手でガッツポーズ。同局がバラエティーを中心に次々のヒット番組を生み出していた1980年代のスローガン「楽しくなければテレビじゃない」に似せた言葉を笑みを浮かべながら、発した。
番組をめぐっては、10月24日のオンエアで予定していた放送内容が直前で差し替えられる事態が発生した。同17日放送後の次回予告では「ハロウィーンパーティー開催」と題し、えなこ、奥田修二(ガクテンソク)、田渕章裕(ちょんまげラーメン)、中島知子、松丸亮吾らゲスト陣が仮装して登場。MCの千鳥・大悟は、2024年のハロウィーン回に続き、ダウンタウン・松本人志を思わせるコスプレ姿を披露していた。
しかし、当日の放送では「今週の放送は予定を変更して3月14日の放送回でお楽しみください!」と記したテロップが流れ、過去回が放送された。
この対応を受け、同局は31日、MCを務める千鳥から降板の申し出があったことを明かし、「再生・改革の取り組みを進めている弊社の状況を鑑み、内容を差し替えて放送いたしました」「社内で協議した結果、年内をもって番組を終了することとなりました」などと伝えていた。
同番組は当初、松本がMCで『人志松本の酒のツマミになる話』のタイトルで21年4月に放送開始。だが、松本の活動休止に伴い、大悟をMCに起用し、24年2月9日から現在の番組名で放送を続けていた。
その経緯があっての大悟による「面白くなければテレビじゃない」。痛烈な皮肉にも受け取れるコメントで、ネット上では「大悟節炸裂してたね」「結構本気でキレてた」「やっぱすごいわ」の声が広がる一方で、「フジの対応は妥当で大悟さんが問題」の指摘もあった。
なお、千鳥は同局系『千鳥の鬼レンチャン』『すぽると!』にも出演している。今後、同局と千鳥の関係性がどうなるかが注目される。
あなたの“気になる”を教えてください