木村佳乃、子どものイヤイヤ期の思い出は『アンパンマン』 購入した寝間着を「3日間脱いでくれなかった(笑)」

俳優の木村佳乃が31日、東京・二子玉川で行われた第32回キネコ国際映画祭のオープニングセレモニーに戸田恵子、中山秀征、横山だいすけとともに出席。映画にまつわるプライベートな思い出を語った。

オープニングセレモニーに出席した木村佳乃【写真:ENCOUNT編集部】
オープニングセレモニーに出席した木村佳乃【写真:ENCOUNT編集部】

第32回キネコ国際映画祭のオープニングセレモニーに出席

 俳優の木村佳乃が31日、東京・二子玉川で行われた第32回キネコ国際映画祭のオープニングセレモニーに戸田恵子、中山秀征、横山だいすけとともに出席。映画にまつわるプライベートな思い出を語った。

トップアイドル時代にバイクでアメリカ横断、ベンツ、ロードスター…多彩な愛車遍歴(JAF Mate Onlineへ)

 降りしきる雨の中、4人はレッドカーペットに颯爽(さっそう)と登場。映画祭の大パネルをバックに、笑顔を振りまいた。

 スペシャル・サポーターを務め、同映画祭初参加の木村は「今日は待望の日です。ずっと参加したかったんです」と喜びをあらわに。開催地である二子玉川は「映画を見るのが大好きで、こちらの映画館でも見ます。メガネ屋さんも近くに(笑)」と話した。

 さらに、自身が子どもの頃から「父がよく映画館に連れて行ってくれて、よく見ていました」と述懐。自身に子どもができた後も「もちろんです。足を運んでいます」と笑顔を見せ、最近は「話題になっている『国宝』も見ました」と明かした。

 子どもと一緒に見た思い出の映画を問われると、「『アンパンマン』です」と即答。「もう~、『アンパンマン』ですね! そのとき『アンパンマン』のお寝間着を購入しまして、イヤイヤ期も相まって、3日間くらいそのお寝間着を脱いでくれなかった(笑)。幼稚園もそのお寝間着で行ったんです。本当に大好きでした」とニッコリ。アンパンマン役で知られる戸田は、木村の話を聞きながら、隣で照れ笑いを浮かべていた。

 イベントでは戸田、横山、中山がアニメーション作品の生吹き替え「ライブシネマ」にも挑戦。囲み取材で木村は「感動しました~!」と声を上げた。中山は「本当に緊張します。このライブシネマは格別な思いでやっております。本当に慣れない」と苦労を吐露した。

 キネコ国際映画祭は、東京・二子玉川で毎年11月上旬に開催される、子ども向けの映画に特化した映画祭。海外のショートフィルムから長編映画まで幅広く上映。二子玉川の街の各所に会場を設置し、ワークショップ、ミュージックライブなども展開する。開催期間は31日~11月4日。

トップページに戻る

あなたの“気になる”を教えてください