林修、大学受験生へ特別講義 夢の実現へエール「健康管理も一科目だと思って」

予備校講師でタレントの林修が31日、東京都市大 等々力高等学校で行われた~受験生切り替え応援プロジェクト 記念イベント~Red Bull Juken Club presents「切り替える翼」で、受験生への特別講義を行った。当日はスポーツクライミングの世界選手権で世界王者に輝いた安楽宙斗も登場し、「切り替え」をテーマにしたトークセッションも実施した。

~受験生切り替え応援プロジェクト 記念イベント~Red Bull Juken Club presents「切り替える翼」に登場した林修【写真:ENCOUNT編集部】
~受験生切り替え応援プロジェクト 記念イベント~Red Bull Juken Club presents「切り替える翼」に登場した林修【写真:ENCOUNT編集部】

林修とスポーツクライミング安楽選手が、受験生に“切り替え方”を授ける

 予備校講師でタレントの林修が31日、東京都市大 等々力高等学校で行われた~受験生切り替え応援プロジェクト 記念イベント~Red Bull Juken Club presents「切り替える翼」で、受験生への特別講義を行った。当日はスポーツクライミングの世界選手権で世界王者に輝いた安楽宙斗も登場し、「切り替え」をテーマにしたトークセッションも実施した。

トップアイドル時代にバイクでアメリカ横断、ベンツ、ロードスター…多彩な愛車遍歴(JAF Mate Onlineへ)

 イベントでは林が学校生活と受験勉強の切り替えをテーマに講義を行い、同校3年生約170名が聴講した。林は「この時期は社会訓練になるんです。進学が決まってしまった人は時間があります。学校生活が終わって、社会に出ても一番の敵は暇人。暇人は忙しい人にちょっかい出してくるんですよ。これをいかにいなすかというのも大事。進学が決まってノビノビと学校生活を送れる人は充実させる。受験を控えている人は突き進んでほしいと思います」と今の時期の高校3年生にエールを送った。

 他にも、受験生からの疑問に林と現在19歳の安楽が答えた。「何をしてもうまくいかない時はどういう風に気持ちを切り替えますか」という生徒から質問に、安楽は「うまくいかない時は方法が間違っていることが多いのでやり方から見直します」と回答。林が「安楽選手、素晴らしい答えですね。私の答えが恥ずかしくなってきました。私の答えは『諦める』『寝る』」と答えると会場からは笑いがこぼれた。続けて林は「できることだけをやる。だから私はできないことがないんです。努力してできることは尊いのですが、最初からできる人には勝てないんです」と説明した。

 最後に安楽は「受験シーズン、いろいろ大変だと思いますが、自分の目指すものを忘れないように、一点集中して頑張ってください」と受験生たちを激励。林は「個々の科目については、申し上げません。これからの時期は寒くなって、風邪も流行る。インフルエンザやコロナが流行ることもあるかもしれません。体調を崩して試験を受けられない状況を絶対に引き起こさないように。体調を崩して第一志望を受けられなかった受験生は毎年いるんです。そうならないように体調管理も一科目だと思って、本番でベストの体調で受けられるようにして、皆さんの夢をかなえてください」と声を掛けた。

 レッドブル・ジャパンは今月20日より「Red Bull Juken Club presents 受験生切り替え応援プロジェクト」をスタート。同キャンペーンでは、学校生活と自習の切り替えを後押しするさまざまな企画を展開するという。

トップページに戻る

あなたの“気になる”を教えてください