マクドナルドのストロー終了、有名実業家の疑問に共感の声多数「激しく同意!」「マジで意味不明」
日本マクドナルドは紙ストローを終了とし、11月19日よりコールドドリンクのフタを、ストローなしで飲めるフタに変更すると発表したが、これが波紋を呼ぶことに。様々な声が上がるなかで実業家の“青汁王子”こと三崎優太氏がある疑問を投げかけている。

「レジ袋有料化の時もそうだけど、結局なにがしたいのか分からない」Xに持論
日本マクドナルドは紙ストローを終了とし、11月19日よりコールドドリンクのフタを、ストローなしで飲めるフタに変更すると発表したが、これが波紋を呼ぶことに。様々な声が上がるなかで実業家の“青汁王子”こと三崎優太氏がある疑問を投げかけている。
【特集】薄毛治療が新時代突入!? オーダーメイド治療が持つ可能性
否定的な声が多い、マクドナルドのストロー終了。三崎氏が投げかけて疑問に、共感の声が多く寄せられている。
「マクドナルドが紙ストローを廃止して『ストローなしのフタ』に切り替えるらしい。フタはプラスチックで良くて、なぜストローだけダメなのか」と投げかけた。
さらに「レジ袋有料化の時もそうだけど、結局なにがしたいのか分からない。ひとつだけ確かなのは、みんなストローが嫌なんじゃなくて、紙ストローが嫌なだけ」と持論をつづっていた。
この投稿が共感を呼ぶことに。「フタを紙にしてストローをプラスチックにして欲しい」「フタ要らないのでストローください」「ほんとそうです!」「激しく同意!」「これ本当に何がしたいんかマジで意味不明」などの声が寄せられていた。
次のページへ (2/2)
【写真】三崎優太氏が疑問をもったマクドナルドの「ストローのいらない新しいフタ」
あなたの“気になる”を教えてください