「最低や」「許せない」 吸い殻、プラスチックごみ…釣り場で大量投棄に憤り 回収量はごみ袋2つ分

楽しみにしていた釣り場に到着すると、がく然とした。魚を引き寄せるための「まき餌」の空袋、ペットボトル、たばこの吸い殻……。ごみが大量に投棄されていたのだ。海の自然環境を損なうプラスチックごみの放置は看過できない。釣りが趣味の女性は怒りを覚えながらも、他人が捨てたごみをすべて回収した。「これだから、釣り禁止の場所が増えてしまうんです」。切実な思いを訴えている。

釣り場にごみが大量投棄【写真:本人提供】
釣り場にごみが大量投棄【写真:本人提供】

「自分で出したゴミは持って帰るのは基本的なこと」

 楽しみにしていた釣り場に到着すると、がく然とした。魚を引き寄せるための「まき餌」の空袋、ペットボトル、たばこの吸い殻……。ごみが大量に投棄されていたのだ。海の自然環境を損なうプラスチックごみの放置は看過できない。釣りが趣味の女性は怒りを覚えながらも、他人が捨てたごみをすべて回収した。「これだから、釣り禁止の場所が増えてしまうんです」。切実な思いを訴えている。

「まじでこういうの許せない。ルール守れボケカス」

 スレッズ投稿で報告したのは、冴咬(さえか @sssssyk_11)さん。YouTubeチャンネル「緑の趣味ガール冴咬。」を運営しており、釣り動画などをアップしている。SNS活動や釣りに関してはまだ初心者だという。

 四国にある海の釣り場での出来事。「他には空き缶、釣り糸、プラスチックごみなど多数でした。どんな人が捨てていったのかは分かりません。ただ自分たちが行ったらごみだらけで、『これはひどい』と思い、回収作業を行いました」と振り返る。釣りそっちのけで急きょの清掃活動となり、仲間と一緒に回収した量はごみ袋2つ分にも及んだ。

 投稿は反響を呼び、「最低や…」「これはアカン!」「最早、釣場では当り前の光景ですね。本当にマナー悪過ぎる」「ゴミ置いて帰るバカと直面したらわいは割と注意します 怖いけど正しいことなので…」「モラルない人がコロナ以降増えて本当に残念」など、憤りの声が続々。

 また、「釣り場を守ってくれてありがとう」「こんな奴がいるから釣り場が減っていくんですよね…」「酷いですね 釣り禁止がどんどん増えていきますよね」「そんなんするから規制とか柵とか入れなくなるんやで」。ルール違反を原因とした釣り禁止の増加を懸念する意見も多数寄せられている。

プラスチックごみは環境に甚大被害【写真:本人提供】
プラスチックごみは環境に甚大被害【写真:本人提供】

「釣り禁止が増えると釣りができなくなります」

 一連の反響を受けて、冴咬さんは共感のコメントに感謝すると共に、「私は釣りが好きで、お魚の大切な命をもらっています。釣り場は皆が来る場所ですが、海を汚すことはダメですし、漁港の皆さんにも迷惑はかけたくありません。自分で出したゴミは持って帰るのは基本的なことです。それを皆が意識するようになってくれれば、この世界はもっとよりいい環境になると私は願っています。マナーやルールを守って釣りを楽しめる世界になってほしいです」と強調する。

 これからもマナー啓発を行っていく考えだといい、「釣り禁止が増えると釣りができなくなります。フグや小魚、イカを、小さいから要らないと言ってその場に捨てる行為は許されるものではありません。命を大事に思っていない人がこの世の中にはたくさんいるということも感じています。私はそんな人たちを減らしていきたいです。環境、自然、動物たちのすみかを守りたいんです。皆が意識してごみを捨てないという心がけをしてくれたら。そのことが1人でも多く伝わればと思っています」と結んだ。

次のページへ (2/2) 【写真】怒りを覚えながらごみを回収する実際の様子
1 2
あなたの“気になる”を教えてください