松村北斗、主演映画で訪れた釜山国際映画祭は「一生忘れない光景」 公開初日に感慨

SixTONESの松村北斗が10日、都内で行われた主演映画『秒速5センチメートル』の初日舞台あいさつに登場した。

初日舞台あいさつに登壇したSixTONES・松村北斗【写真:ENCOUNT編集部】
初日舞台あいさつに登壇したSixTONES・松村北斗【写真:ENCOUNT編集部】

映画『秒速5センチメートル』の初日舞台あいさつ

 SixTONESの松村北斗が10日、都内で行われた主演映画『秒速5センチメートル』の初日舞台あいさつに登場した。

 同作は『君の名は。』(16年)、『天気の子』(19年)、『すずめの戸締まり』(22年)などを手がけた新海誠監督の劇場アニメーション第3作『秒速5センチメートル』(07年)の実写化作品。新海監督の作品が実写化されるのは今回が初となる。主人公・遠野貴樹(松村)の約18年におよぶ人生を、幼少期、高校生、社会人の3つの時代に分けて描く。

 映画単独主演は今作が初めてとなる松村。公開初日を迎えて「いよいよ公開したんだなという興奮もありますが、不安な気持ちがあります。でもこれだけ多くのキャストを束ねた奥山由之監督のすごさを現場で感じました」と奥山監督のすごさを実感したという。

 この日、客席を埋めた観客には「ちょっと不思議な空気感ですね。この映画って切なくて美しい物語だと感じてもらえると思います。エンディングを迎え、終わってから(感想が)決められるものではないと思いますし、じっくり一人で考えたいと思う作品だと思います。それだけ真摯(しんし)に受け止めていただいた感じでうれしいですね」と感謝の言葉を述べた。

 松村の相手役を務めた高畑充希は「ちょっとまだ実感がない感じがありますね。他のお仕事だったり色んな場所に行くと、新海さんのファンの方もたくさんいらっしゃって、日本の方だけではなく違う国の方も映画楽しみにしていますと言われることが多く、こんなにたくさんの方に見ていただけて、たくさん広がっていただけたらと思います」とアピールした。

 韓国での釜山国際映画祭でも上映された本作。現地を訪れた松村は「上映が終わった後、観客の方が立ち上がって円のように僕らを囲み、彼らの拍手を浴びた時、あの光景は一生忘れないと思いましたね」と感動したという。

 最後に「まずはこの映画を選んで見てくださってありがとうございます。色んなキャラクタが―が出てきますが、それぞれの人生が描かれていると思います。撮影中はそのキャラクターが我々が愛して全うしました。我々が愛したキャラクターで感動していただき、大切にしていただけたらうれしいです。何回も思い返し、ぜひこの映画、キャラクターを皆さんの中で大切にしてください」と締めくくった。

 同試写会には、松村と高畑のほか、森七菜、青木柚、木竜麻生、上田悠斗、白山乃愛、宮崎あおい、奥山由之監督も出席した。

※宮崎あおいの「崎」の正式表記は「たつさき」。

トップページに戻る

あなたの“気になる”を教えてください