パックされた巨大な“目玉”…スーパーの珍商品に主婦驚がく「勇気がなくて…」 ネットは絶賛「大好物」
スーパーで見かけた「目玉商品」。パックの中をのぞいてみると、“そのまんま”過ぎて、驚いた。しかし、どうやって調理したらいいのか分からない……。主婦のクスっと笑える悩みがSNSで反響を呼んでいる。

「ネーミングセンスとインパクトに固まってしまいました!」
スーパーで見かけた「目玉商品」。パックの中をのぞいてみると、“そのまんま”過ぎて、驚いた。しかし、どうやって調理したらいいのか分からない……。主婦のクスっと笑える悩みがSNSで反響を呼んでいる。
「調理の仕方は、丸焼きですか?」
商品情報のシールには「目玉商品」と大きく記載されている。文字通り、大きな魚の目玉が2つ入っている。「三重県産 本まぐろ 養殖」。値段は税込み価格「540円」で、しかも、半額シールまで付いている。
スレッズの投稿者は、六花*(@rikka.2025)さん。「三重在住の主婦です。スレッズデビューしたばかりです」。
三重県はマグロの養殖地としても知られている。インパクト抜群の目玉商品は地元スーパーでたまに見かけるといい、「初めて見た時は、そのネーミングセンスとインパクトに固まってしまいました! 実はおいしいのだろうと思いつつ、勇気がなくて買えないでいます。いつも、目玉商品の前でしばしたたずんでいます」。あと一歩が踏み出せないでいるという。
マグロは赤身を始め、トロといった高級食材、脳天なども希少部位として知られている。今回の「目玉」はどのように食べるのがおいしいのか。
投稿は反響を呼び、「目玉商品、笑えますね」「煮付けが1番食べやすいと思う」「甘辛く煮付けるとプルプルになって最高です」「私の大好物! そして安すぎ!!」「これぞホントの目玉商品ですね、塩してアルミホイルに包んで魚焼きで焼くのが簡単ですよ」「ツナ缶入れてカレーも余す事なく食べられて美味しいです」「そこはやはり、目玉焼きでしょう」「現役の漁師に聞いたけど、マグロ取れた時点で目玉くり抜いてからナイフで突き刺し、そこを齧り付いて、チューチュー ゼラチン質を吸うのが至高らしい」など、驚きと笑いが。“有識者”からのアドバイスも届いている。

「お鍋やカレーも気になります」
投稿者は「今回、いろいろ教えてもらえたので、今度こそ購入して調理してみたいと思います! 一押しの煮付けや、お鍋やカレーも気になりますが、目玉焼きも外せませんね!」と、ワクワクが止まらない様子。
ちょっとした“つぶやき”がこんなに話題になるとは思わず、「始めたばかりのスレッズに、たくさんのいいねやコメントがいただけてうれしく、ハマってしまいそうです!」と目を丸くしている。
