アキレス腱断裂のカミナリ・まなぶ、松葉杖姿で英語教師に挑戦 園児から心配「アー・ユー・オーケー?」
お笑いコンビ・カミナリが7日、子どもたちと英語のゲームを通じて交流する体験企画「RESTART with TOEIC Tests」に参加。右足アキレス腱を断裂した竹内まなぶが松葉杖姿で子供たちと交流し、英語の楽しさを伝えた。

『アメトーーク!』のロケで負傷したことを発表していた
お笑いコンビ・カミナリが7日、子どもたちと英語のゲームを通じて交流する体験企画「RESTART with TOEIC Tests」に参加。右足アキレス腱を断裂した竹内まなぶが松葉杖姿で子供たちと交流し、英語の楽しさを伝えた。
まなぶが松葉杖をついて登場すると、元気な園児たちは「アー・ユー・オーケー?」と心配。まなぶは、「アイム・ノット・ファイン」と苦笑いを浮かべ、この日は青色のTシャツを着ており「マイ・コンディション・イズ・ブルー……」と自虐で笑いを取った。
帝京大教育学部教育学科を卒業したたくみは、英語の教員免許を取得しており、まなぶは早大政治経済学部を中退。保育園で英語の先生体験に挑戦し、4~5歳の男女14人と英語のみで交流した。英語ゲームで盛り上がると、まなぶは「カッティング・アキレス!」とユーモアを交えながら、園児と楽しい時間を過ごした。
囲み取材でまなぶは、怪我の状況を聞かれ「子どもたちが心配してくれるわりには、ドタバタやっていたのでけっこう響きました」と回答。「あと1か月くらいで装具や松葉杖が取れるのではないかと言われています」と明かした。
国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)は、10月19日の「TOEICの日」に向けて英語を使った4つの特別な体験を提供するプログラム「RESTART with TOEICRTests」を9月下旬から10月上旬にかけて実施する。
まなぶは、8月にバラエティ番組『アメトーーク!』(テレビ朝日系)のロケで負傷し、右足アキレス腱を断裂したことを発表。全治8週間程度と診断されたことを報告していた。
