村上佳菜子、月経不順で「涙が出てきたときも」 夫との会話に感謝「寄り添ってくれる」
プロフィギュアスケーターでタレントの村上佳菜子が6日、都内で行われたLunaLuna×アストラゼネカ presents トークショー「私のからだ、私の未来 ~女性が知っておきたいセルフケア~」に出席。当日は東京科学大学病院 周産・女性診療科講師の大島乃里子氏も登壇し、女性特有の体の悩みとその対処についてのトークを展開した。

「同世代の友人との情報交換をしてみるのも大事」と呼びかけ
プロフィギュアスケーターでタレントの村上佳菜子が6日、都内で行われたLunaLuna×アストラゼネカ presents トークショー「私のからだ、私の未来 ~女性が知っておきたいセルフケア~」に出席。当日は東京科学大学病院 周産・女性診療科講師の大島乃里子氏も登壇し、女性特有の体の悩みとその対処についてのトークを展開した。
BMW、ベンツにプジョー…人気女優の“多国籍”な歴代愛車(JAF Mate Onlineへ)
月経が不順だという村上は「いつ来るか分からないのが毎回不安で、前後もそのときによって違うんですね。おなかが痛いこともあれば、けろっとしていることもある。何もないのに涙が出てきたときもありました。どのように対処したらいいのか、正解が分からない。引退してからは余裕ができたので、ナプキンをコットン100%に変えてみたりピルを始めたりと、向きあって見れば対処法があるというのを感じています」と自身の経験を語った。さらに、「競技中は競技で頭がいっぱいだったので、そのときにもうちょっと向きあっていれば楽だったのかなと思います」と付け加えた。
また、卵巣機能の異常により男性ホルモンが増加し、月経不順や不妊の原因となる疾患の多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)を経験した村上は「引退後、心に余裕ができたことで、子宮頸がんの検査しまして、そこで診断されました。お母さんもPCOSを持っていたこともあって、驚くことはありませんでした。今はネットの情報がたくさんあるので、検索をしつつ試行錯誤をしながらいろんな対策をしています。医療も発達しているので、思い込まなくてもいいのかなと思いました。会話の中で見えてくれることもたくさんあって、恥ずかしがらずに同世代の友人との情報交換をしてみるのも大事なのかなとも思います。あと、競技中にもうちょっと視野が広ければよかったなとも思うんですよね」と自身の考えを明かしていた。
大島氏は「PCOSは10人から20人に1人は持っているんです。月経が長く起こらない場合は、子宮の内膜が剥がれていかなくなってしまいます。そうすると、細胞に異常が出てきてしまい、子宮体がんになりはじめてしまうこともあります。3か月、4か月と月経がないのはよくないと考えていただく必要があります」と解説した。
2024年に結婚した村上。夫婦の間でも婦人科系の疾患の会話が展開されることもあるようで、村上は「私は旦那さんと一緒に過ごしていて、ありがたいことに異変に気付いてくれたり、『一緒に病院に行くよ』と寄り添ってくれることもある。そばにいる男性が気付くこともあるかもしれないので、会話の中で病院に行こうとなることもあると思う」と語りつつ、「自分自身と向きあうことが大切なのかなと思います。見つめないと不調に気づけない。忙しいと自分のことを後回しにしてしまいがちですが、『あれ?』と思ったら病院に行ってみるとか、そういうときこそ向きあっていただくといいのかなと思いました」とメッセージを送っていた。
