子ども時代に食べていたパンに「あ、片親パンね」 料理研究家の会話にネット衝撃「言い方酷い」

料理研究家でYouTuberのリュウジ氏が6日までに自身のXを更新。飲みの席での信じられない会話を明かしている。

リュウジ氏【写真:X(@ore825)より】
リュウジ氏【写真:X(@ore825)より】

「まあ確かに俺片親なんだけど」とエピソードを紹介

 料理研究家でYouTuberのリュウジ氏が6日までに自身のXを更新。飲みの席での信じられない会話を明かしている。

BMW、ベンツにプジョー…人気女優の“多国籍”な歴代愛車(JAF Mate Onlineへ)

 リュウジ氏は「飲みの席で子供の頃どんなの食べてた?みたいな話になって 砂糖かかったでけえパンとチョコ入った棒のパン旨いよねー!!って言ったら一言 『あ、片親パンね』」と会話の内容をつづった。

 スティックパンなどは比較的安価で手軽に食べやすくお腹いっぱいになるため幅広い世代で親しまれているが、昨今のSNSでは一部ユーザーがこれらのパンを「片親パン」と呼び賛否となっていた。

 リュウジ氏は「まあ確かに俺片親なんだけど、お前女手一つで育てた俺の母親の気持ち考えた事あんのかってなった」と心境をつづっている。

 この投稿にユーザーからは「両親揃ってて人でなしになるなら片親でよくね」「初めて聞いたけど、言い方酷い」「そんな言葉あるの……??」「両親が揃っているかどうかで子供の品性の有無は決まらない」「え、めっちゃ、その方失礼」「片親じゃなくても食べるやろ」「失礼な単語出たね」「子供の頃一番好きだった菓子パン」「大丈夫、中学の頃みんなだいたいこれ食べてた」などの声が上がっている。

次のページへ (2/2) 【写真】評価する市販のパン
1 2
あなたの“気になる”を教えてください