【べらぼう】眼鏡外して蔦重睨むていに視聴者「目力攻撃」「強い目」「眼光ビーム」
俳優の横浜流星が蔦重こと主人公・蔦屋重三郎を演じるNHKの大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』(日曜午後8時)。9月28日に放送された第37回では、蔦重が、歌麿(染谷将太)と政演(古川雄大)に対し、倹約をおし進める松平定信(井上祐貴)の政の影響を受ける吉原を救うため、ある仕事を依頼する様子が描かれた。これに蔦重の妻・てい(橋本愛)が眼鏡を外して猛反対する展開に。SNSでは「強い」「よく言った」とていを支持する声が飛び交った。

第37回では蔦重の企画にていが猛反対
俳優の横浜流星が蔦重こと主人公・蔦屋重三郎を演じるNHKの大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』(日曜午後8時)。9月28日に放送された第37回では、蔦重が、歌麿(染谷将太)と政演(古川雄大)に対し、倹約をおし進める松平定信(井上祐貴)の政の影響を受ける吉原を救うため、ある仕事を依頼する様子が描かれた。これに蔦重の妻・てい(橋本愛)が眼鏡を外して猛反対する展開に。SNSでは「強い」「よく言った」とていを支持する声が飛び交った。
BMW、ベンツにプジョー…人気女優の“多国籍”な歴代愛車(JAF Mate Onlineへ)
(※以下、ドラマの内容に関する記述があります)
蔦重は歌麿には女郎を絢爛豪華に描いてほしいと依頼。政演には、倹約ばかりでは景気が悪くなり、つけは弱い立場の人間に回ってくることを面白おかしく伝えてほしいと依頼した。これにていが2人に対し、「どうかかかないで」と頭を下げた。蔦重には立場の弱い人を救いたい、世を良くしたい志は分かりますが、少々、己を高く見積もり過ぎと言うと、眼鏡を外して蔦重をにらんだのだ。
蔦重は、ていに対し、世を良くする商人になれと言いませんでしたっけと言うと、自分の保身ばかり、恥ずかしいと思わないのかと怒った。ていは、代わりに青本を作って発売することを提案したが蔦重は「ふざけんじゃねえ」と叫んだ。ていは、春町(岡山天音)はみんなに類が及ばないようにと言って切腹したので、お咎め覚悟で突き進むことを望んでないと思うと主張したが、蔦重は聞き入れようとしなかった。
SNSではていの蔦重の企画に猛反対する姿勢に「目力攻撃」「強い目」「眼光ビーム」「必殺眼鏡外し」「強い」「かっこいい」「本気だ」「よく言った」「ごもっともていさん」「危機管理能力高い」「今度はちゃんと止める」「聡明な奥方に感謝しろ」とていを応援する声であふれた。
