SKY-HI率いるBMSG、設立5周年で渋谷をジャック サプライズ登場で思い「命がけでやってきた」
アーティストでプロデューサーのSKY-HIがCEOを務めるマネジメントレーベル・BMSGが、18日に設立5周年を迎えた。5周年を記念し、東京・渋谷全域を舞台にした都市ジャック型の展示・インスタレーション企画『BMSG STREET GALLERY』を17日からスタート。30日まで開催する。

BE:FIRSTやHANAなど所属アーティストの映像や衣装、『THE LAST PIECE』の展示も
アーティストでプロデューサーのSKY-HIがCEOを務めるマネジメントレーベル・BMSGが、18日に設立5周年を迎えた。5周年を記念し、東京・渋谷全域を舞台にした都市ジャック型の展示・インスタレーション企画『BMSG STREET GALLERY』を17日からスタート。30日まで開催する。
BMW、ベンツにプジョー…人気女優の“多国籍”な歴代愛車(JAF Mate Onlineへ)
BMSGといえば、ダンス&ボーカルグループ・BE:FIRSTやMAZZELなどが所属するBMSGのオーディションプロジェクト『THE LAST PIECE』を始動し、19日にデビューメンバーが発表されたばかり。RUI、TAIKI、KANON、GOICHI、ADAMが『STARGLOW』としてデビューすることが決定した。
『BMSG STREET GALLERY』は、渋谷の街に「B」「M」「S」「G」の4つの異なるテーマの展示ゾーンを展開し、BMSGの5年間の歩みとこれからの未来を体感することができる。zone B の会場はSHIBUYA TSUTAYA。「BEYOND 5 YEARS」と題し、BMSGの5年間の軌跡と未来への可能性をテーマにした特別展示を行う。SHIBUYA TSUTAYA前の窓全面には、BE:FIRSTやMAZZEL、HANAなどBMSG所属のアーティスト写真が並び、1階のフロアでは過去の映像や写真、MVで実際に使用されたアイテムなどが展示される。B1階ではグッズ販売、7階では所属アーティストとのコラボカフェも営業している。
実際にzone Bの1階に入ってみると、黒字に大きく「BMSG」と書かれたフロアに、『To The First』から『At The LAST』までこれまでの楽曲タイトルがずらりと並ぶ。BE:FIRST、MAZZEL、HANA、Aile The Shota、REIKOなど所属アーティストの映像やオーディションの様子が流れ、BE:FIRSTが実際にライブで使用した車や、 MAZZELが『J.O.K.E.R.』のMVで使用したトランプなどの小物、またHANAが『ROSE』で着用した衣装などが展示されている。
各アーティストの映像ではデビュー曲が、またオーディションの様子はまとめ映像が流れ、来場者が歩いている場所に合わせて天井側のスピーカーから楽曲が流れる仕組みになっている。どこを歩いていても、タイミングよく映像に合わせた音楽が聴こえてくるため、それぞれのアーティストの歌声と映像をクリアに楽しむことができる。またSKY-HI自身がナビゲーターを務める特別なオーディオコンテンツ『BMSG STREET GALLERY AUDIO TOUR by SKY-HI』も用意されており、会場のQRコードを読み込むと、SKY-HIが展示の見どころを案内してくれる。
同フロアでは『THE LAST PIECE』の展示も。最終審査に進んだファイナリスト10人の写真や、これまでの審査の思い出写真が黒板に貼られている他、合宿中に着用したジャージーも展示されている。

サプライズ登場したSKY-HI「BMSGは人生全部が籠もった存在」
渋谷センター街をエリアとしたzone M は「MEMORIAL STREET」。渋谷センター街の無数のフラッグに、BMSGの始まりから現在までのメモリアルな瞬間が時系列で刻まれている。タイムマシーンに乗ったかのようにBMSGの歴史を辿ることができる。
さらに渋谷の街中を舞台に展開されるzone S 「SHOWCASE OF TALENTS」では、BMSGのミッションである「才能を殺さないために。」にインスパイアされたインタラクティブな展示を展開。街中の黒塗りのポスターにカメラのフラッシュを焚いて撮影すると、隠された才能(アート)が浮かび上がる仕掛けになっている。zone G 「GRAND CHAMP MURAL」では、27日と28日に開催される『BMSG FES’25』のビジュアルが、縦約6.4m、横約14mの巨大なストリートミューラルアートとして渋谷の中心に出現。BMSGの5年間の歴史から象徴的な29の出来事を描き込んだ「BMSG5周年絵巻」を掲げる。
また『BMSG STREET GALLERY』開催前の16日には、SHIBUYA TSUTAYA向かいの三千里跡地に、店内や商品ジャケットが黒一色のレコードショップ『BLACK RECORDS』がオープンしており(22日まで)、こちらもBMSGによる企画の1つであることが明らかになった。レコードのパッケージであるカバーアートの情報を一切排除し、訪れた人々はアーティスト名や曲名、デザインといった視覚情報や先入観から解放され、純粋に“自身の聴覚”だけを頼りに未知の音楽と出会う。「才能を殺さないために。」というミッションを体現し、偶然の出会いから生まれる運命的な一曲を体験できる場となっている。
17日の『BMSG STREET GALLERY』オープン前には、CEOであるSKY-HI本人がサプライズで登場。ウェルカムボードにサインを行うなど、渋谷の街がBMSGの世界観一色に染まった。SKY-HIは、「まだ始まったばかりだと思うのと同時に、これだけの足跡が生まれてきたことや、今当たり前に周りにいる仲間の尊さやその出会いの数々に感動しています」と感慨深く語り、「画期的な企画というよりは遊び場なので、遊びに来て欲しいです」と、ファンにメッセージを送った。
設立5周年について、「命がけでやってきたからこそ、(BMSGは)人生全部が籠もった存在」と表現。「得てきたもの全てをかけるつもりで、芸能・音楽業界だけではなく、世界丸ごと変えていく、良くしていくことを本気で頑張りたい」と、今後の5年、10年に向けて意気込んだ。最後に「BMSGのアーティストたちと一緒にやりたいこと」を問われると、「社員が100人に近づいていることもあり、アーティスト含めていつか全員で、社員旅行に行きたいです」と答え、会場を和ませた。
