ヒカルの浮気許容「オープンマリッジ」宣言に有名実業家が持論「突き抜け感がすごい」「うちに似ている」
にしたんクリニックなどを運営するエクスコムグローバルの西村誠司社長が19日、TikTokを更新し、YouTuber・ヒカルが宣言した「オープンマリッジ」について、マーケティングの視点で解説した。ヒカルは、今年5月に実業家でインフルエンサーの進撃のノアとの交際0日婚を発表。今月14日更新の動画では、双方の浮気を許容するオープンマリッジ宣言を発表し、ヒカルチャンネルの登録者数は宣言前の507万人から485万人(20日午前7時時点)に減少している。

チャンネル登録者数は22万人減
にしたんクリニックなどを運営するエクスコムグローバルの西村誠司社長が19日、TikTokを更新し、YouTuber・ヒカルが宣言した「オープンマリッジ」について、マーケティングの視点で解説した。ヒカルは、今年5月に実業家でインフルエンサーの進撃のノアとの交際0日婚を発表。今月14日更新の動画では、双方の浮気を許容するオープンマリッジ宣言を発表し、ヒカルチャンネルの登録者数は宣言前の507万人から485万人(20日午前7時時点)に減少している。
BMW、ベンツにプジョー…人気女優の“多国籍”な歴代愛車(JAF Mate Onlineへ)
西村社長は冒頭から、ヒカルのオープンマリッジ宣言に触れて持論を展開した。
「『すごくがっかりした』とか、『失望した』とか、『もう、動画見ない』とかいろいろと話題になっているじゃないですか。でも、僕が思うのは、あんな発言したらどういうリアクションが出るかなんて、ヒカルさんほど頭が良かったら、分かってるに決まってるよね。結局は『俺は俺』なんだと、自分のブランドなんだと。要するに、彼にしてみれば500万人の登録者を超えて、どうでもいいファンはいなくなってもらった方が、自分の好きな人がより好きになってもらえればいいことだけだと思います」
その上で「ヒカルさんの発言のいい悪いは別に議論しようとは思ってなくて」とし、「当然、進撃のノアさんもそういう人だと分かっていて決断して結婚するってなったから、『ノアちゃん、かわいそう』とかじゃないと思う」とコメントし、にしたんクリニックのCMにも例えて言った。
「にしたんのCMが大嫌いな人もいるじゃないですか、ふざけてるし。でも、その一方で、熱狂的なファンもいる。だから、うちのクリニックも実際に患者さんも来てるんだから。僕がマーケティングのプロと言われる立場として、やっぱり、マーケティング的にもエッジを効かせて、フルスロットルでいって、アンチが出ようが『俺は俺なんだ!』っていう(ヒカルの)突き抜け感ってすごい」
そんなヒカルについて、西村氏は「まあ、うちと似ていますよね」との感想も述べている。
