HY、25年目のアニバーサリーをファンとお祝い「心を開いてHYのメンバー全員を受け入れて」【ライブレポート】

ミクスチャー・バンドHYが21日、沖縄コンベンションセンター展示棟にて「HY 25th Anniversary BEST!! Kary TOUR 2024-2025」ファイナル公演を迎えた。昨年9月22日からスタートし、1年にわたり全44公演を巡った全国ツアー。本記事では9月7日にKanadevia Hallで行われたセミファイナル公演の模様をレポートする。

全44公演を巡った全国ツアー【写真:Tetsuya Yamakawa】
全44公演を巡った全国ツアー【写真:Tetsuya Yamakawa】

1年に渡る全国ツアー「HY 25th Anniversary BEST!! Kary TOUR 2024-2025」

 ミクスチャー・バンドHYが21日、沖縄コンベンションセンター展示棟にて「HY 25th Anniversary BEST!! Kary TOUR 2024-2025」ファイナル公演を迎えた。昨年9月22日からスタートし、1年にわたり全44公演を巡った全国ツアー。本記事では9月7日にKanadevia Hallで行われたセミファイナル公演の模様をレポートする。(取材・文=ふくだりょうこ)

 セットはシンプルだが、パーティーを思わせるようなキュートなものだった。ステージ両脇にはちょこんとシーサーの置物が。まるで25周年のパーティーにお呼ばれしたような気分にさせてくれる。そんな中、開演時刻が近づくと自然と会場の空気が高まっていくのがわかる。

 暗転し、VTRが流れたあとは、会場後方からメンバーが登場。客席の歓声と手拍子が迎え入れた。新里英之が「セミファイナル! 楽しんでいきましょう!」と言い、始まったライブ1曲目の楽曲は『モノクロ』。オープニングから客席も手を上げ、歌い、盛り上がりはバッチリだ。

 冒頭から一体感を高めて行き、「HYは東京が大大大大好き!」で始まったのは『大大大好き』。ノリが良い楽曲に客席のファンの体も揺れ、手を振り上げる。途中で「ス~イスイ」と手を動かし、沖縄ならではのモーションも。どんどんHYの空気が醸造されていくのが感じられる。

 最初のMCではまずはあいさつをし、会場とコール&レスポンス。新里は「1年でこうして25周年を回らせてもらっています。全部で44本あるので今日はセミファイナル。なんかもう寂しいんだよ」と言い、「思い残すことなく、みなさんも心を開いてHYのメンバー全員を受け入れてください。メンバーの胸に飛び込んできて、全部出して!」と呼びかけた。

 メンバー紹介を経て、さらに空気が温かなものになったところで早速次の曲へ。セットリストではさまざまなHYが感じられるようなものに。『風』のように、沖縄の空気を感じられるものもあれば、『ワラッタラッタ』では客席タオルを回し、実際に会場内に風を巻き起こしていく。

 しっかりと会場のボルテージを上げたあと、新里は「ステージをケーキの形で作ってみました。ろうそくの明かりも25本しっかりあります。ひとつひとつの灯りはファンのみなさんとの絆です」と今回のツアーにぴったりなコンセプトのセットについて触れた。それから、ドラムスの名嘉俊、ベースの許田信介もステージ前方へ。ここからはより客席に近い場所でアコースティックスタイルで音楽を届ける。仲宗根泉は空いている座席があるからとより近くに。ステージを降り、空席に腰を下ろし、周りのファンを喜ばせた。が、座ったものの、これでは周りの人が歌詞が頭に入ってこない、ということでステージに戻る……というコミカルな様子を見せた。

 そんなアコースティックスタイルでまず届けるのは『I JUST DO IT FOR YOU』。久しぶりの披露となる楽曲に、タイトルをコールすると、客席から歓声が上がった。

『I JUST DO IT FOR YOU』について「当時付き合っていた彼に対して作ったもの」と仲宗根。「当時の彼は1人で悩んでいてで、悩みが大きければ大きいほど、悩み続けていると、何で悩んでいるか、自分でも分からなくなり、手を差し伸べられてもイライラしてきてしまう、そういうタイミングで作っていた曲」だそうだが、その話をライブですると、さまざまな悩みを綴った手紙が仲宗根のもとに寄せられ、その多くが「私はひとりなんだ」と書いていたという。ただ、仲宗根は「あなたはひとりじゃないよって思う」。

「この歌を届けることによって、あなたは1人じゃないんだよって。だから、もし心に余裕が生まれて、手を貸す人が現れた時、恥ずかしがらず、意地を張らず。あ、手を貸してくれてありがとうねって、相談にのってもらうとかね」と語り掛けた。「音楽って耳から聞いて、耳から抜けて心に溜まっていくから、誰かに説得されたわけではなくて、すんなりと自分の心に落ちていくというか、そういう支え方ができたらいいなと思って」と言い、ファンに向けて、そしてこれから会社を辞めてひとりで新たな挑戦をするというHYのスタッフに向けて、歌を贈った。

 続けて『あなたを想う風』もアコースティックで届けたHY。会場も最後の一音まで聞き逃さないように静まり返ったあと、大きな拍手が起こった。

 また、ライブ中盤ではHYのワンマンライブでしか観られない、メンバーが手がける寸劇『イーズーコーナー』も。ポップなやりとりに客席には自然と笑顔が広がった。

後半戦は『366日』からスタート。最初のメロディだけで客席からは拍手が沸き起こった。『A.M11.00』では新里がスタンドマイクを高く掲げ、「全員で歌いましょう!」と声をかける場面も。そして『隆福丸』で勢いを増していった。

 ここで、仲宗根の「着席!」という言葉に促されるようにして腰を下ろす客席。続いて披露されたのは映画『366日』の主題歌でもある『恋をして』だ。この楽曲について「恋愛ソングではなく、人生として描いていけたらと思った」と仲宗根。そして、「私は実体験で書くことが多いので、自分の41年間の人生をこの曲に落とし込もうと思って」と家族のこと、近年、自身に訪れた別れについて語った。

「本当に当たり前はないんだなと感じさせられることがここ数年で多くて」と言い、「みなさんも今、いろんな人生を送っているかと思います。どうかこの曲を聴いて、少しでもみなさんの心の支えになるといいなと思って。私も自分の人生を込めて、思いを込めて作りましたので、みなさんもそんな思いで聴いていただけたら幸いだなと思います」とメッセージを伝えた。

「全員で歌いましょう!」と声をかける場面も【写真:Tetsuya Yamakawa】
「全員で歌いましょう!」と声をかける場面も【写真:Tetsuya Yamakawa】

「みなさんも一緒に」アンコールではファンが合唱

 終盤は『明日種~アシタネ~』から。まずは会場とコール&レスポンスをし、曲中のダンスをレクチャー。会場全体で一体となって楽曲を楽しんだ。『ホワイトビーチ』では新里が客席に飛び出し、さらに盛り上げていく。会場全員で踊り、声を合わせて歌い、大きく飛び跳ね、空間を楽しみ尽くした。

 本編ラストは「きてくれた人ひとりひとりにLOVEを届けたいと思います」と『LOVE』を。曲中では愛が足りないという人はアピールを!と呼びかけられ、テンションが高くアピールをしたファン2人にメロディに合わせてLOVEを届けるという温かな演出もあり、愛に包まれた空間を全員で作り上げた。

 またアンコールでは、25周年にして初の仲宗根によるバラードメドレーを。『Song for…』、『NAO』、『あなた』を立て続けに披露し、会場を沸かせた。仲宗根が「みなさんも一緒に歌ってほしい」とリクエストしたこともあり、各楽曲ではファンが合唱する場面も。

 最後は『フェイバリットソング』で締めくくり、終始温かな空気に包まれたライブを終えた。

 来年2月23日には東京ガーデンシアターにて「HY 25th Anniversary『BEST!! Special TIME TRIP』」の開催が発表されている。「僕たちは25周年、そしてこれからこのメンバーでまだ進んでいくよ、っていうものをここで生み出したい。みんなも夢に向かって頑張っている瞬間はたくさんあると思う。だからきっと何か応援するようなものがそこにはあると思いますので、ぜひ遊びに来てください!」と呼びかけた新里。彼らのアニバーサリーはあともう少しだけ、続く。

次のページへ (2/2) 【写真】1年にわたり全44公演を巡った全国ツアーの貴重なアザーカット
1 2
あなたの“気になる”を教えてください