はじめしゃちょー、結婚後初の公の場 左手薬指の指輪を自らアピール「幸せです」
YouTuberのはじめしゃちょーが12日、都内のスニダントレカ秋葉原店で行われた「PSA×スニダン パートナーシップ締結 発表会」に出席。結婚発表後、初の公の場となった。

8月30日に一般女性と電撃結婚
YouTuberのはじめしゃちょーが12日、都内のスニダントレカ秋葉原店で行われた「PSA×スニダン パートナーシップ締結 発表会」に出席。結婚発表後、初の公の場となった。
「クルマなしの生活なんて考えられない」…今をときめく人気俳優の愛車生活(JAF Mate Onlineへ)
トレーディングカード好きで知られるはじめしゃちょーは、世界最大の認証サービス「PSA」の申請第1号のタスキをかけて登場し「PSA鑑定は昔から知っていたんですが、日本では申請が出せない。なので、遠い世界かなって感じていた。なんと、先ほど秋葉原で申請できました!」と笑顔を見せた。
審査は「すごく簡単でしたが、入国審査みたいなピリッとした感じがあった」と明かし、さらに「昔からカードゲームで遊んでいるので、カードがいかに傷つきやすいか知っている。きれいに保つ難しさも理解しているつもり。審査に出すとき、1回裸にしないといけないので、すごくドキドキ。緊張します」と話した。
トレカとの出会いは「小学校1、2年生のとき。確か、お父さんが買ってきてくれたのなんとなく遊んでいた」とのことで、「小学5、6年生はディエマ。中学校は一旦反抗期にはいったので遠ざかって、高校で先輩たちが遊んでいたことでまたハマって。大学受験で離れて、大学生のときにパックを買ったのがきっかけでまた熱量が戻り。そこからポケモンカードに、って感じですね。遊んだり離れたりでした」と振り返った。
今では「最初に出てくる趣味はカードゲームってくらい。プレイだけじゃなくて集めるのも好き。PSA10が出ている好きなカードを買ったり。人生の大きな割合を占める貴重な趣味です」と目を輝かせた。現在では地元の大会に出場する機会もあるそうで、親子連れも出場しているという。「娘さんや息子さんと一緒に出ているお父さんたちもいて。親子で共通の趣味を持ってるのすごくいい。子どもたちが遊べるのいいなって」と口にしていた。
はじめしゃちょーは、8月30日に自身のYouTubeチャンネルで一般女性との結婚を発表。動画内では「メディア出演や芸能活動などをしていない一般の方です」と説明。この日が結婚発表後初の公の場とあって、左手薬指には指輪が輝いていた。
記者から「結婚おめでとうございます」と祝福されると、はじめしゃちょーは「はい、ありがとうございます!」と返し、さらに「幸せです」と続け、指輪を指差しながら写真撮影に応じる場面もあった。
「SNKRDUNK(スニーカーダンク)」を運営するSODAは、世界最大のトレーディングカード真がん鑑定・グレーディングサービス機関「PSA(Professional Sports Authenticator)」を運営するCollectors Universe Japan合同会社と、日本国内での真がん鑑定・グレーディングサービスの拡充を目的とし、パートナーシップを締結した。パートナーとしての取り組みの第1弾として、世界初となるPSA公式直営店舗「PSA Lounge Tokyo(ラウンジトーキョー)」をスニダントレカ秋葉原店の5階にオープンする。
