橋幸夫さんの通夜に参列 EXILE ATSUSHIものまね芸人の“行動”に厳しい声「動画も回すな」

肺炎のため今月4日に82歳で亡くなった歌手の橋幸夫(はし・ゆきお、本名・幸男)さんの通夜が9日、東京・文京区の無量山傳通院で営まれた。『いつでも夢を』『霧氷』『潮来笠』などのヒット曲が流れる中、「御三家」として橋さんと同じ時代を過ごした舟木一夫、鳩山由紀夫元首相ら著名人を含め、約700人が参列。その中には、関係者が眉をひそめざるを得ない参列者もいた。

通夜で動画を回すなどし、物議を醸しているものまね芸人・RYO【写真:ENCOUNT編集部】
通夜で動画を回すなどし、物議を醸しているものまね芸人・RYO【写真:ENCOUNT編集部】

取材陣を混乱させ、式場で撮った動画、写真をSNS掲載

 肺炎のため今月4日に82歳で亡くなった歌手の橋幸夫(はし・ゆきお、本名・幸男)さんの通夜が9日、東京・文京区の無量山傳通院で営まれた。『いつでも夢を』『霧氷』『潮来笠』などのヒット曲が流れる中、「御三家」として橋さんと同じ時代を過ごした舟木一夫、鳩山由紀夫元首相ら著名人を含め、約700人が参列。その中には、関係者が眉をひそめざるを得ない参列者もいた。

「クルマなしの生活なんて考えられない」…今をときめく人気俳優の愛車生活(JAF Mate Onlineへ)

 午後6時から始まった通夜。橋さんが所属してきた夢グループ・石田重廣社長が、葬儀委員長としてあいさつを終えた後だった。敷地内に設けられた取材対応の場に、「これからEXILE ATSUSHIさんが来られます」とのアナウンスがあった。

 程なくして当人が登場。金髪、サングラス姿のままマイクを向けられたが、少し色白でEXILEメンバー特有の精かんさがない。そんな印象の中、その男性は「本人ではないです」「ものまね芸人なんで、このスタイルで来てました」と説明した。

 そして、「橋さんとお会いしたことはあるんですけど、お付き合いはないです。親交はないです」と明かすと、苦笑いする取材陣もいたが、「なぜ、本人じゃないのに囲み取材の場に来るのか」「これはどういうことなのか」などの声が相次いだ。

 男性の正体はものまね芸人のRYO。この後、本人がXで謝罪と説明の言葉を並べた。

「報道陣関係者の皆様に勘違いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。僕はEXILE ATSUSHIさんではなく EXILE ATSUSHIそっくりのRYOです。失礼致しました。橋幸夫さんのご冥福をお祈り致します」

 一方で、この投稿でRYOはATSUSHIになり切り、カメラのフラッシュを浴びながら式場に入るところ、囲み取材会場に向かって歩く様、マイクを向けられている際の動画を掲載。「橋幸夫葬儀式場」の看板前での記念写真も掲載している。これらの行動を受け、コメント欄には「人の通夜で売名行為するな。動画も回すな」「ここまで善悪が判断できないのはやばすぎるやろ。ましてや通夜の場で」の声が上がっている。

次のページへ (2/2) 【動画】ATSUSHIものまね芸人がアップした実際の動画
1 2
あなたの“気になる”を教えてください