橋幸夫さんが死去、82歳 「アルツハイマー型認知症」公表後もステージに

歌手の橋幸夫さん(本名=橋幸男)が4日に死去したことが分かった。82歳だった。5日、所属していた夢グループが発表した。

橋幸夫さん【写真:ENCOUNT編集部】
橋幸夫さん【写真:ENCOUNT編集部】

「御三家」として人気を集める

 歌手の橋幸夫さん(本名=橋幸男)が4日に死去したことが分かった。82歳だった。5日、所属していた夢グループが発表した。

「クルマなしの生活なんて考えられない」…今をときめく人気俳優の愛車生活(JAF Mate Onlineへ)

 同社は「弊社所属歌手 橋幸夫(本名 橋幸男)が令和7年9月4日午後11時48分 享年82歳にて逝去致しました ここに生前のご厚誼を深謝し謹んでお知らせ申し上げます」と報告した。

 なお、通夜は9月9日午後6時より、告別式は同10日午後0時より東京の浄土宗無量山・傳通院にて執り行うとして、葬儀委員長は同グループ代表の石田重廣氏が、喪主は妻の橋真由美さんが務めるという。

 橋さんは1943年、東京都荒川区出身。呉服屋の9人兄弟の末っ子として誕生。中学2年より歌を作曲家・遠藤実師に師事。高校1年でビクターエンタテインメントのオーディションに合格し、作曲家・吉田正師の薫陶を受け、1960年『潮来笠』でデビュー。同曲の爆発的ヒットで、日本レコード大賞新人賞の第1回受賞者となる。舟木一夫、西郷輝彦さんらと共に「御三家」として人気を集める。

 2023年5月にラストコンサートを開催して、一度は歌手を引退したが、24年4月に引退を撤回してステージ復帰。その後は夢グループに所属し、昨年8月から同社の「20周年記念コンサート」と題した全国公演に出演。アルツハイマー型認知症発症後は、医師の指導のもとステージに立ち、芸能活動を継続してきたが、今年5月には脳梗塞の症状が出る「一過性脳虚血発作」と診断されて一時入院。6月11日には滋賀県内で行われたコンサートでステージ復帰したものの、同13日、認知症の症状が悪化したため再び入院していた。

トップページに戻る

あなたの“気になる”を教えてください