『刃牙』シリーズ作者の板垣恵介氏、娘・巴留氏を「天才」と絶賛「これは売れるなと思っていた」
格闘漫画として有名な『刃牙』シリーズで知られる漫画家の板垣恵介氏が5日、都内で行われたNetflix10周年記念スペシャルトークショー『刃牙』シリーズ×『BEASTARS』に出席。当日は、板垣の娘で同じく漫画家の板垣巴留(ぱる)氏も登壇し、それぞれの作品について語った。

板垣巴留氏、「刃牙」シリーズを読んで父を語る 「お父さんはロマンチスト」
格闘漫画として有名な『刃牙』シリーズで知られる漫画家の板垣恵介氏が5日、都内で行われたNetflix10周年記念スペシャルトークショー『刃牙』シリーズ×『BEASTARS』に出席。当日は、板垣の娘で同じく漫画家の板垣巴留(ぱる)氏も登壇し、それぞれの作品について語った。
「それぞれアニメ化された時に感じたことはなんですか」とMCから質問が上がると、恵介氏は「元々アニメを前提に始めた作品ではないので、『そういうことになったんだ』っていう感じだった。顔、動き、合理的な動きができるかを心配していたくらいかな。キャラクターの顔が素晴らしかった」と振り返った。巴留氏は「アニメ化は頓挫することが結構多いので期待しないようにしようと思っていて、アニメ化が始まってから喜びが徐々に来たっていう感じだった」と述懐していた。
それぞれの作品についてどう思っているかという点に話が及ぶと、巴留氏は「『刃牙』が家にあるので、やっぱり幼い頃から読むんですよ。一見、男性のロマンを描いているように見えるのだけど、叙情的なシーンがたくさんあるんです。すごい詩的というか。お父さんってロマンチストなんだなあと思っていました。そういうシーンがたくさんあるから、女性の読者も増えているのだろうな」と笑顔で語った。
恵介氏は「天才だと思っている。すげえなと。純粋に読者としてこれは売れるなと思っていた。デビュー前から売れると思っていた。小中学校の頃の作文を見ても、作る側に来る人だなと思っていた」と打ち明け、真剣な表情を見せると、巴留氏は「大学の頃に、“レゴシ”というキャラクターを作っていたんですけど、お父さんから『お前は“レゴシ”に一生食わせてもらうぞ』って言われていたんです」と告白。恵介氏は「(その時のことを)よく覚えている」とうなずいていた。
Netflixではさまざまな格闘士の闘いを描く『刃牙』シリーズ『バキ』『範馬刃牙』を独占配信中。悩めるハイイロオオカミの青年レゴシが種族間の違いに葛藤しながら成長していく“動物版青春ヒューマンドラマ”の最終章『BEASTARS FINAL SEASON Part2』は2026年に独占配信が開始される。
