二宮和也、映画『8番出口』で“飽きさせない男”評価にご満悦「自分の役名にしたい」

嵐の二宮和也が29日、都内で行われた主演映画『8番出口』初日舞台あいさつに、小松菜奈、河内大和、川村元気監督と共に登壇した。

イベントに登壇した嵐・二宮和也【写真:ENCOUNT編集部】
イベントに登壇した嵐・二宮和也【写真:ENCOUNT編集部】

大ヒットゲームを実写映画化

 嵐の二宮和也が29日、都内で行われた主演映画『8番出口』初日舞台あいさつに、小松菜奈、河内大和、川村元気監督と共に登壇した。

 本作は、2023年にインディーゲームクリエイターのKOTAKE CREATE氏がたったひとりで制作し、累計販売本数190万超の世界的大ヒットを記録したゲーム『8番出口』を、映画プロデューサーであり監督も務める川村氏が実写映画化。無限にループする地下通路に迷い込んでしまった男性(二宮)が、出口を目指す姿を描く。

 配給の東宝によると、最終興収40億円を目指せるスタートを切ったと発表された。二宮は「お客さんにプレッシャーがかかっちゃうね」と客席に呼びかけると「本当に数あるいろいろな種類の映画のなかで、こういったヘンテコな作品を選んでいただいて、とてもありがたいです」と自ら“ヘンテコ”と発言して会場を盛り上げる。

 劇中、二宮はスクリーンに一人で映し出される場面が多く、SNSの反響に「飽きさせない男」という評価があがっている。二宮は「次回作の自分の役名にしたいと思います」と気に入った様子を見せると「原作を汚さずに、忠実に再現性を考えていました」と役へのアプローチ方法を明かす。

 そんな二宮の発言に、川村監督は「“飽きさせない男”と言われていましたが、シナリオ通り撮影したものを見たら『飽きるね』となったので、話し合って芝居を変えたんです」と裏話を披露していた。

 最後に二宮は「僕らのエンターテインメントは有事の際では自粛をせざるを得ないカテゴリー。いま映画が封切られるのが幸せなこと。いろいろな作品を作ることに集中できる。こうしたとがった映画も作れる。これからも新しい作品にスクリーンで出合っていただければ」と客席に呼びかけていた。

次のページへ (2/2) 【写真】映画『8番出口』イベントアザーカット
1 2
あなたの“気になる”を教えてください