中島裕翔のHey!Say! JUMP「即日卒業」で広がる戸惑い、嘆き、悲しみの声…「ファンには辛さしか残らない」

STARTO ENTERTAINMENTは28日、8人組グループ・Hey! Say! JUMPから中島裕翔が卒業すると発表した。同日をもっての卒業で、今月31日の『a-nation 2025』は7人での出演。同社の公式サイトには本人とグループによるメッセージが記されているものの、突然かつ即日の卒業にファンは「受け止められない」などの声を上げている。

中島裕翔【写真:ENCOUNT編集部】
中島裕翔【写真:ENCOUNT編集部】

不祥事で脱退以外では「前代未聞」

 STARTO ENTERTAINMENTは28日、8人組グループ・Hey! Say! JUMPから中島裕翔が卒業すると発表した。同日をもっての卒業で、今月31日の『a-nation 2025』は7人での出演。同社の公式サイトには本人とグループによるメッセージが記されているものの、突然かつ即日の卒業にファンは「受け止められない」などの声を上げている。

【注目】元日本代表がガチで勝敗予想! プロの読みでWINNERが当たるのかを検証

 中島は2004年、旧ジャニーズ事務所に入所。07年、Hey!Say!JUMPとしてCDデビューした。以来、ファンとともに歩んできたが、唐突に「2025年8月28日をもちまして、Hey! Say! JUMPを卒業しますことをご報告申し上げます」と報告された。

 理由については「Hey! Say! JUMPは今年11月でデビュー18周年を迎えますが、20周年に向けての活動の協議を重ねていく中、中島より自立して個人での活動をしていきたい旨の申し出がございました。その思いを、全員が尊重するという結論に至りましたので、弊社としましても、その意向を尊重することといたしました」とし、「中島の今後に関しましては、まずは俳優活動に専念する予定です」と説明された。

 中島自身も「自分の身勝手な思いで、ファンの皆様へ突然のご報告になってしまったこと重ねてお詫び申し上げます。中途半端な思いで何かを残すのではなくここで卒業することにいたしました」とし、「それに伴い、31日に行われる『a-nation 2025』は欠席させていただくこととなります。楽しみにしてくださっていた方、並びに関係者の皆様、誠に申し訳ございません」と謝罪した。

 しかし、長きにわたって応援してきた中島のファン、グループのファンにとっては大きな衝撃。ネット上には、ファン以外も含めて戸惑いや嘆きの声が書き込まれている。「担当からしたらほんまに受け止めらない」「ファンにとっては最悪の終わり方で辛さしか残らない」「前代未聞やろ、不祥事脱退とはわけが違う」「他Gながら他人事じゃない」などで、「選択自体はいいし、応援もしたいけど、即日発表は誰も納得できないよ」の声も上がっている。

 STARTO ENTERTAINMENTの関連では今月7日、3月末で解散したKAT-TUNが11月8日午後5時から千葉・ZOZOマリンスタジアムでライブを開催すると発表したばかり。ファンは「別れの言葉」を直接聞けることになり歓喜したが、中島については、現段階でHey!Say! JUMPファンと対面する機会は設けられていない。

トップページに戻る

あなたの“気になる”を教えてください