上戸彩、『沈黙の艦隊』家族背景に「泣けました」 CG&VFXの技術を絶賛「見ていて全然分からない」

俳優の上戸彩が25日、都内で行われた、映画『沈黙の艦隊 北極海大海戦』(9月26日公開)の完成披露舞台あいさつに出席した。大沢たかお、中村蒼、夏川結衣、風吹ジュン、渡邊圭祐、前原滉、松岡広大、江口洋介、吉野耕平監督も登壇した。

舞台あいさつに登場した上戸彩【写真:ENCOUNT編集部】
舞台あいさつに登場した上戸彩【写真:ENCOUNT編集部】

映画『沈黙の艦隊 北極海大海戦』完成披露舞台あいさつ

 俳優の上戸彩が25日、都内で行われた、映画『沈黙の艦隊 北極海大海戦』(9月26日公開)の完成披露舞台あいさつに出席した。大沢たかお、中村蒼、夏川結衣、風吹ジュン、渡邊圭祐、前原滉、松岡広大、江口洋介、吉野耕平監督も登壇した。

 客席には防衛省・海上自衛隊員の姿も。大沢は「パート1から大臣、事務次官、防衛省海上自衛隊の皆さんの本当に協力のおかげでここまで来ることができました。その皆さんの協力に恥じないように、我々、とにかくベストを目指してまた続編を作ってまいりましたので、今日、ぜひ楽しんで見ていただければと思います。改めまして、ありがとうございました」と感謝し、一礼した。

 見どころについて、上戸は「CGだったりVFXだったり、どこか本当の撮影で、どこがコンピューターの技術を使って撮影しているんだろうっていうのが、見ていて全然分からない」と絶賛。

 そして「臨場感もすごいですし、海江田さん(大沢の役名)も前作より血が通ってるというか、心が大きくなっていて……。ちょっとした動揺だったり、呼吸が聞こえてくるような海江田さんがまた魅力的だったり、いろんな家族背景が出てくるキャストの方がいたりとかして、泣けました。すごく今回はほろほろ泣けるシーンもあったりするので、息するの忘れてたとか、生唾を飲むような気分になっちゃうんですけど、ちゃんと感動するうるうるシーンもあるので、ぜひ皆さん、感情をあらわにしていただきたいなと思います」と呼びかけた。

「モーニング」(講談社)で連載され現在累計発行部数3200万部を突破する大ヒットコミック『沈黙の艦隊』(かわぐちかいじ氏作)を実写映画化。続編で描かれるのは、原作漫画随一のバトルシーン・北極海大海戦と、連載当時にテレビ特番が組まれるほどの社会現象となったやまと選挙。冷たい北の海で繰り広げられる緊迫の魚雷戦。砕ける流氷を回避しながら、最新鋭潜水艦同士の戦いが激しく加速する。

トップページに戻る

あなたの“気になる”を教えてください