【べらぼう】新之助を思う蔦重の言動に視聴者感動 「さすがメディア王」「カッコイイ」
俳優の横浜流星が蔦重こと主人公・蔦屋重三郎を演じるNHKの大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』(日曜午後8時)。24日に放送された第32回では、米の値が高騰して庶民の暮らしがひっ迫し、江戸でも打ちこわしが起る気運が高まる様子が描かれた。そんな世の中のせいで妻子を亡くしたと考える新之助(井之脇海)の怒りも爆発寸前。そこで蔦重が、新之助が打ちこわしで命を落としたり、捕らわれないよう知恵を絞って必死に動く様子が描かれた。SNSでは「さすがメディア王」「カッコイイ」と称賛の声であふれた。

第32回では江戸で打ちこわしの流れ、新之助も… 平均世帯視聴率は9.2%
俳優の横浜流星が蔦重こと主人公・蔦屋重三郎を演じるNHKの大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』(日曜午後8時)。24日に放送された第32回では、米の値が高騰して庶民の暮らしがひっ迫し、江戸でも打ちこわしが起る気運が高まる様子が描かれた。そんな世の中のせいで妻子を亡くしたと考える新之助(井之脇海)の怒りも爆発寸前。そこで蔦重が、新之助が打ちこわしで命を落としたり、捕らわれないよう知恵を絞って必死に動く様子が描かれた。SNSでは「さすがメディア王」「カッコイイ」と称賛の声であふれた。
(※以下、ドラマの内容に関する記述があります)
蔦重は新之助が打ちこわしをするのでは、と心配するが新之助に「田沼の手先に話せることはないな」と言われてしまう。新之助は、妻子が落命した原因は、みんな金のことしか考えない、そんな田沼がつくったこの世に殺されたのだと怒りをあらわにした。その後、俺たちはそれをおかしいと言うことも許されないのか、と怒って打ちこわしへと突き進む様子が描かれた。蔦重は何とかくい止めようとするも、新之助の仲間から暴行を受けた。
その後、蔦重は、新之助の長屋に行き、アイデアマンの蔦重らしさを発揮する展開に。蔦重は布を持参し、何に怒っているのか、その思いを書いた幟を作ってはどうかと提案した。その方が間違いなく思いが伝わると。一方で布は高いからただでは渡せないとし、自分のわがままを聞いてほしいとした。そのわがままとは「誰一人捕まらねえ。死んだりしねえこと」だと言い、蔦重はお願いしますと頭を下げた。蔦重は「血なまぐさい野暮な斬り合いは侍に任せ、カラッといきたいじゃいないですか、江戸っ子の打ちこわし」はと話した。
SNSでは蔦重の言動に「粋な説き伏せ」「さわやか」「胸がすく」「蔦重らしい筋の通し方」「言葉で闘う蔦重かっこいい」「人心掌握術さえまくる」「涙止まらない」「希望だ」「さすがメディア王」「強い」と称賛の声であふれた。
一方、ビデオリサーチの調べによると8月24日午後8時からNHK総合で放送された『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』の関東地区に平均世帯視聴率は9.2%(個人5.3%)だった。
