新しい学校のリーダーズが初参戦 『新しいカギ』で小中高4300人と“超!学校かくれんぼ”開催
霜降り明星、チョコレートプラネット、ハナコが出演するフジテレビ系お笑いバラエティー番組『新しいカギ』(午後7時)が16日に放送される。今回はダンス&ボーカルユニット・新しい学校のリーダーズ(MIZYU、RIN、SUZUKA、KANON)が初参戦し、同番組の大人気企画「学校かくれんぼ」のスペシャル版「超!学校かくれんぼ」を届ける。

企画30校目、海外映像祭で銀賞も受賞した注目の一戦
霜降り明星、チョコレートプラネット、ハナコが出演するフジテレビ系お笑いバラエティー番組『新しいカギ』(午後7時)が16日に放送される。今回はダンス&ボーカルユニット・新しい学校のリーダーズ(MIZYU、RIN、SUZUKA、KANON)が初参戦し、同番組の大人気企画「学校かくれんぼ」のスペシャル版「超!学校かくれんぼ」を届ける。
「学校かくれんぼ」は、昨年の『FNS27時間テレビ 日本一たのしい学園祭!』(フジテレビ系)内で「超!学校かくれんぼ」として初放送された企画。今回は、東京ドーム約4個分にあたる広大な敷地を誇る栃木県宇都宮市の作新学院を舞台に、約4300人の児童・生徒と、カギメンバーおよびゲストがかくれんぼ対決を行う。企画開始から3年、過去最大規模の内容となる。
作新学院は、幼稚園から高等学校までが併設され、今年で創立140周年を迎える。記念イベントとして学校側が生徒にアンケートを実施したところ、「学校かくれんぼ」が最も人気を集め、企画への応募に至ったという。生徒だけでなく学校側からの応募もあり、今回初めて小中高生を対象とした超大規模なかくれんぼが実現した。
同企画は今回で「学校かくれんぼ30校目」、さらに応募総数は10万件を突破。また、『新しいカギ』はこの企画により、国際映像祭「World Media Festivals 2025(ワールド・メディア・フェスティバル)」の「Children & Youth:Omnia Open(子どもと若者・オープン)」部門で銀賞を受賞し、番組として初の海外賞を獲得する快挙を成し遂げた。
舞台となる敷地には30棟の建物があり、隠れ場所の制作には過去最多となる事前の下見5日間、現地での建てこみに2日間を要した。MIZYUは「静かに気配を消します」、RINは「静かに隠れ切ります。絶対見つかりません!」と語り、KANONは「かくれんぼ、頑張ります!」と意気込む。SUZUKAは「みんなで青春の思い出を作れたらと思います!」と語り、“青春日本代表”らしい思いを明かした。
また、3回目の参加となるあのは特別ミッションを担当し、番組の鍵を握る役割を果たす。新しい学校のリーダーズは『オトナブルー』のパフォーマンスも披露し、盛り上がる生徒たちの前でイベントが開幕する。
さらに、番組の公式TikTokでは、新しい学校のリーダーズと、せいや、長田、秋山、岡部が懐かしい学校のリーダーズとして共演するスペシャルコントも配信中。放送とあわせて楽しめる内容となっている。
