武井壮、スポーツ界の“いじめ”に「本当にこれ以上なくダサいよ」 上下関係に新たな提案も

タレントの武井壮が12日、自身のXでスポーツ界の上下関係について持論を展開。新たな提案が賛否を呼んでいる。

武井壮【写真:ENCOUNT編集部】
武井壮【写真:ENCOUNT編集部】

多くの反響呼び、ユーザー間でも議論に

 タレントの武井壮が12日、自身のXでスポーツ界の上下関係について持論を展開。新たな提案が賛否を呼んでいる。

ルーチェ、パンサー、コブラにシェビーバン…怪談界レジェンドのレアな愛車たち(JAF Mate Onlineへ)

 陸上競技・十種競技元日本チャンピオンで、日本フェンシング協会元会長という肩書ももつ武井。「スポーツやってるのにいじめだの、仲間や後輩に暴行したり、後輩こき使ったりしてる人達に言いだいんだけどさ 本当にこれ以上なくダサいよ」と切り出し、こう続けた。

「何目指してスポーツやってんだ? 体鍛えて強くなって、裏でやってんのは、弱い者を虐げて苦しめることってなんだよお前ら 強くなって、沢山の人に希望や勇気を感じてもらって、観戦してもらって給料もらえるようになる事を仕事にしたいんじゃないのか? 今現在、そんなチンピラ以下の行為をしてるかも、と思ったら 一度考えろよ 目の前のその弱き者をこそお前の強くなった体や心で守るのがトップ選手の役割じゃないのか??」と投げかけた。

 さらに「でさ、下級生が掃除や下働きや準備をやらされるようなしょうもない文化ももう逆にしたらどうだ? 先輩達や指導者が率先して準備や清掃をして後輩達に見せてあげろよ、『一年の時、楽させてもらったな』って、先輩になったら後輩達の模範になれるように頑張ろう、素敵な指導者になろう、そう思わせる上下関係作ろうぜ 強くて、優しさに溢れたスーパーアスリート達が沢山生まれたら、社会からも引くて数多だろ?」と新たな提案も。

「スポーツ失敗しても、体育会の人たちは強くて優しくて、最高だ そう思ってもらえるように強くなったその手を糞みたいな行為に染めるなよ 頼むぜ先輩達よ 指導者さんや、教育者の皆さんも、大変かもしれないけど、そんなスポーツ文化を1からみんなで作っていきましょうよ 補欠もレギュラーも先輩も後輩も、みんなヒーローみたいな そんなアスリートを育てましょう」と熱い思いをつづった。

 この投稿は大きな反響を呼び、コメント欄には様々な声が集まった。

「全然違う。いじめは確かに良くないけど準備や掃除はそのスポーツの1番大事な基礎の部分やから後輩がやって当たり前」「この部分だけ…下級生が準備や掃除を行うのは何ら問題ないと思うんだけどな…下積みがあって初めてって部分なのよ」「武井さんのおっしゃる通りだと思う」「それがほんと1番素敵ですネ」「同感です」「理想はその通りなんだけど一定数の人間は『成功体験に味をしめて』そう転んでしまうのが実情」「学生時代にこそ人格教育が大切ですね」。コメントしたユーザー同士でも議論が始まるなど、大きな関心を呼んでいた。

トップページに戻る

あなたの“気になる”を教えてください