「うわ、くさ!」綺麗な愛車のエアコンから「生乾き臭」 真っ黒にほこりのたまったフィルターが登場
YouTuber・うぃきちゃんねるが5日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。愛車のエアコンの臭いの原因を特定しメンテナンスする映像を公開している。

「エバポレーター洗浄」をすすめる声も
YouTuber・うぃきちゃんねるが5日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。愛車のエアコンの臭いの原因を特定しメンテナンスする映像を公開している。
ルーチェ、パンサー、コブラにシェビーバン…怪談界レジェンドのレアな愛車たち(JAF Mate Onlineへ)
うぃきが乗っているのはスズキ・ラパン。「快適号」という同車だが、エアコンが大切なこの夏に臭いは出てしまうという。
マスクを着用し、フロアマットの上にビニールを敷き、カバーを外すといよいよエアコンフィルターと対面。「うわ、くさ!」と言いながら取り出すと、ほこりが溜まり真っ黒になったフィルターが出てきた。
うぃきは「いつもではないんだけど、たまに生乾き臭みたいな。汗みたいな。独特な臭いがするんよ」と説明。マスクを取って臭いを嗅いでみるもあまりそこには臭いがついていなかったようだ。
その後、新たなきれいなフィルターに交換し今回の作業を終えた。「クリーンな空気になりました! 劇的に何かが変わったっていうわけではないけれども、臭いのもとをこれで取り除けたのではないかなと思います」と動画を締めくくった。
今回の映像に視聴者からは「エバポレーター洗浄しないと臭いのはとれませんよ」「エアコンのフィルターが付いてれば交換出来ますが、無い場合はエバポレーターのクリーニングすると解消される事も有ります!」「フィルターは誇りやゴミを取るので臭いはほぼ関係は無いですが汚れると風の量が減るので当然交換した方がいいです」「フィルターもだけど匂いの原因はエバポレーターからが大半ですね」「しっかりメンテナンス 車も喜ぶね」などのコメントが寄せられている。
