【べらぼう】蔦重流の“仇討ち”に視聴者感激「カッコ良すぎ」「粋だ」「しみじみいい男」
俳優の横浜流星が蔦重こと主人公・蔦屋重三郎を演じるNHKの大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』(日曜午後8時)。3日に放送された第29回では、蔦重が意知(宮沢氷魚)を亡くした誰袖(福原遥)に笑顔を取り戻すため、黄表紙を作りたいと戯作者や絵師たちに提案する様子が描かれた。でき上がった物語の登場人物を『べらぼう』のキャストが演じて内容を紹介する劇中劇の形も登場。終盤、物語の内容を知った誰袖と話す蔦重の様子にSNSでは「カッコイイ」という声であふれた。

第29回で誰袖を笑顔にするため黄表紙を作る
俳優の横浜流星が蔦重こと主人公・蔦屋重三郎を演じるNHKの大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』(日曜午後8時)。3日に放送された第29回では、蔦重が意知(宮沢氷魚)を亡くした誰袖(福原遥)に笑顔を取り戻すため、黄表紙を作りたいと戯作者や絵師たちに提案する様子が描かれた。でき上がった物語の登場人物を『べらぼう』のキャストが演じて内容を紹介する劇中劇の形も登場。終盤、物語の内容を知った誰袖と話す蔦重の様子にSNSでは「カッコイイ」という声であふれた。
「1000人の中の1人に選ばれた」 成金イメージが先行する有名社長の“本当の顔”
(※以下、ドラマの内容に関する記述があります)
でき上った黄表紙は、道楽息子が大枚をはたき色男として浮名をたてようとする物語と紹介され、政演役の古川雄大が演じる浮名を立てたい仇気屋艶二郎が、橋本愛演じる評判の芸者・おえんに大金を使って女性にモテモテに見せかける展開などが紹介された。
また、誰袖役の福原遥が演じる花魁・浮名も登場。艶二郎は浮名にウソでいいからと駆け落ちしてくれるよう依頼。嫌がる浮名に身請けするから駆け落ちしようと持ち掛けた。終盤は艶二郎と浮名がみんなから「お達者で」「ごきげんよう、お駆け落ち、なさいましー」と声をかけられて見送られる流れ。
驚きの物語に、愛する意知を佐野(矢本悠馬)に斬られて亡くし、笑顔を失い、佐野家に対し呪詛していた誰袖がようやく笑った。そこで蔦重が言った言葉がすてきだった。蔦重は「おれができる仇討ちは佐野が奪ったおまえの笑顔を取り戻すことなんだよ。俺にはこれしかねえって」と語った。
SNSでは「カッコイイ」「カッコ良すぎ」「本当にいいやつ」「イケメン」「粋だね」「しみじみいい男」「蔦重にキュン」「さすが蔦重」「粋な仇討ち」「いい仇討ち」「蔦重の本懐だ」「愉快で人を傷つけない仇討ち」「見事な仇討ちあっぱれ」という声が飛び交った。
