『北の国から』全24話、8月11日より再放送決定 「ハッピーアワー」夏・特別企画第5弾

1981年10月から1982年3月までフジテレビ系で放送された連続ドラマ『北の国から』全24話が、8月11日より再放送されることが4日に発表された。

『北の国から』全24話の再放送が決まった【写真:(C)フジテレビ】
『北の国から』全24話の再放送が決まった【写真:(C)フジテレビ】

1981年10月から1982年3月まで放送された

 1981年10月から1982年3月までフジテレビ系で放送された連続ドラマ『北の国から』全24話が、8月11日より再放送されることが4日に発表された。

「1000人の中の1人に選ばれた」 成金イメージが先行する有名社長の“本当の顔”

 フジテレビでは、「ハッピーアワー」枠(月曜~金曜の第1部13時50分~14時48分、第2部14時48分~15時45分 ※関東ローカル)にて、ドラマ『北の国から』を放送する。初回は、第2部14時48分~15時45分。

『北の国から』(きたのくにから)は、フジテレビ系で放送された日本のテレビドラマシリーズ。原作・脚本は倉本聰氏、主演は田中邦衛さん。北海道・富良野の雄大な自然を舞台に、黒板五郎とその家族の生きざまを丁寧に描き、日本のテレビ史に残る名作として語り継がれている。

 本作は、都市から離れた富良野で、自然と向き合いながら暮らす一家の姿を通じて、都市と地方の価値観の違い、親子の絆、そして人間の強さと弱さを浮かび上がらせた。吉岡秀隆(純役)、中嶋朋子(蛍役)らを含むキャストの繊細な演技と、倉本聰氏脚本による叙情豊かな物語は、放送から40年以上経った今も深い余韻を与え続けている。

 フジテレビ編成管理部の水戸祐介さんは「フジテレビ<ハッピーアワー>夏・特別企画第5弾として、連続ドラマシリーズ『北の国から』全24話を一挙放送します。急速なテクノロジーの発達、混沌とする世界情勢、人と人との関係のあり方が大きく変わり続ける現代において、私たちは便利さや効率を追い求める一方で、いつの間にか大切なものを置き去りにしているのかもしれません。『北の国から』は、そんな時代にこそ見ていただきたい作品です。富良野の雄大な自然を舞台にした黒板一家の物語は、家族の絆や人間の強さと弱さ、自然との共生といったテーマを静かに、しかし力強く問いかけてきます。かつてこの作品を夢中で観てくださった方々には、当時とは異なる視点での新たな発見を、そして初めて触れる方や若い世代の方々には、現代の暮らしを見つめ直すきっかけを感じていただければと思います。いろいろ語ってしまいましたが、難しく考えずとも、とにかく面白いドラマなので、この夏の昼下がりにぜひご覧ください」とコメントした。

<ハッピーアワー>夏・特別企画
第1弾:『古畑任三郎ファイナル「フェアな殺人者」』(再) 8月4日(月)13時50分~15時45分
第2弾:『古畑任三郎ファイナル「ラストダンス」』(再) 8月5日(火)13時50分~15時45分
第3弾:『はだしのゲン・前編』(再) 8月6日(水)13時50分~15時45分
『はだしのゲン・後編』(再) 8月7日(木)13時50分~15時45分
第4弾:『ゾウのはな子』(再) 8月8日(金)13時50分~15時45分

次のページへ (2/2) 【写真】『北の国から』の貴重なシーンカット
1 2
あなたの“気になる”を教えてください