結成7か月、躍進続くHANA 一人ひとり向き合う時間を重視…MOMOKA「今、すごく良い状態」【インタビュー連載1】
7人組ガールズグループのHANAが、7月14日に2ndシングル『Blue Jeans』をデジタルリリースした。HANAは1月に『Drop』でプレデビュー。2月にミュージックビデオ(MV)が公開されると半日で再生回数が100万回を超えた。4月に1stシングル『ROSE』でメジャーデビューした際には、オリコン週間ストリーミングランキングやBillboard JAPAN 総合ソング・チャートで初登場1位。そして、『Blue Jeans』は、これまでの音色とは違うラブソング。7月16日にはCDもリリースとなった。オーディション合格者による結成から6か月。ENCOUNTは、躍進を続けるメンバー一人ずつに新曲の魅力や今の思いを聞いた。今回は低音ボイスが魅力のMOMOKA。

メンバー7人に聞く「今の思い」
7人組ガールズグループのHANAが、7月14日に2ndシングル『Blue Jeans』をデジタルリリースした。HANAは1月に『Drop』でプレデビュー。2月にミュージックビデオ(MV)が公開されると半日で再生回数が100万回を超えた。4月に1stシングル『ROSE』でメジャーデビューした際には、オリコン週間ストリーミングランキングやBillboard JAPAN 総合ソング・チャートで初登場1位。そして、『Blue Jeans』は、これまでの音色とは違うラブソング。7月16日にはCDもリリースとなった。オーディション合格者による結成から6か月。ENCOUNTは、躍進を続けるメンバー一人ずつに新曲の魅力や今の思いを聞いた。今回は低音ボイスが魅力のMOMOKA。(取材・文/コティマム)。
「1000人の中の1人に選ばれた」 成金イメージが先行する有名社長の“本当の顔”
HANAはラッパーのSKY-HIがCEOを務めるBMSG初のガールズグループオーディション『No No Girls』から誕生した。プロデューサーにラッパーでシンガーのちゃんみなを迎え、これまでに突きつけられてきた「No」と闘い、殻を破ったKOHARU、JISOO、CHIKA、NAOKO、MAHINA、MOMOKA、YURIがメンバーに選ばれた。そして7人は、さまざまなスタイルの強い楽曲で世にインパクトを与えてきた。だが、『Blue Jeans』はUKサウンドを思わせるミッドバラードのラブソング。歌詞には、“完璧な子たち”が周りにいる中で「好きな人が自分を選んでくれた」などの思いが入っている。
――プレデビューから半年以上がたち、イベントやテレビ番組にも多く出演しています。“プロ”の生活には慣れましたか。
「今、慣れてきたぐらいです。まだまだ分からないこともたくさんあるし、初めて聞くこと、初めてやることもたくさんあります。ステージに何回も立つことへのマインドセットの自分なりの仕方が、やっと分かってきたところだなと思っています」
――意識が変わってきたのですね。
「そうですね。デビューしたての時よりはだいぶ自覚が出てきたというか。『周りからこう見られている』みたいなのも、やっと分かってきました。思っていたよりも反響がすごく大きかったので、それに順応というか、やっと対応できるようになったというか。自分の考えが追いついてきたように思います」
――『Blue Jeans』は今までのHANAの楽曲イメージと違いますが、ラップ担当としてどんな印象でしたか。
「今までは強めの楽曲が多く、『Drop』やカップリングの『Burning Flower』はヒップホップ感強めで、自分のラップパートも多かったです。『ROSE』はちょっとポップスに近い感じでした。今回の『Blue Jeans』はもう完全にミットバラードなので、ヒップホップの強い意味を込めた鋭いラップというよりは、ちょっと引いたふかんしているような優しいトーンのさわやかなラップをしようと思いました。いつも聴いているヒップホップの曲ではなく、R&Bに近いメロウ系のラップをよく聴くようにして、自分の中でマインドや歌い方の調節をしました」
――普段から耳にする楽曲も意識して調整されたのですね。
「そうですね。私はヒップホップが好きで強い歌詞の曲もよく聴くのですが、この『Blue Jeans』のレコーディング前の期間は『恋の曲を多く聴いてみよう』『恋する映画やアニメも見てみよう』と思いながら過ごしていました」
――曲のイメージに自身のマインドを合わせていったと。
「『私は意外とそのタイプなんだな』と分かってきました。今までは、その場を楽しんでやっていると思っていたんですが、それは勘違いで(笑)。その場の気持ちになる前に、意外と研究するタイプというか。ちゃんと曲のイメージや世界観に入れるように、意図せずとも自分がそういう(楽曲に合わせて聴くものや見るものを変える)行動をしていたなと思いました」
――今回はデビュー時からのロングヘアを短くしましたね。
「黒のロングヘアが定着してきたところで、『Blue Jeans』を聴いた時に『ちょっと、さわやかにイメージチェンジしたいな』と思っていました。あと『Burning Flower』が夏のさわやかな曲なので、自分としてはこの長めのボブっていうのは自然な感じです。それから、『Blue Jeans』の『Blue jeans 古いスニーカー』という歌詞は、『自然のままのあなたを好きでいてくれる人が出てきた』という歌詞なので、今までのロングヘアよりも、本当に普通に自分の髪の毛だけでラフにできるのがいいなと思いました」
――カップリングの『Burning Flower』は『ROSE』に続いて2作連続のオリコン初登場1位。HANAらしいヒップホップな熱い楽曲ですが、歌ってみていかがですか。
「自分のラップパートも意思通りというか、自分が考えていたことをちゃんみなさんがそのまま歌詞にしてくれました。曲のトーンもすごくマッチしていたので、すごくやりやすかったですし、『一番感情を出せる曲だな』と思います」

『No No Girls』の頃を思い出して
――『No No Girls』時代から長い時間をメンバーと過ごしていますが、絆や仲間意識は深まっていますか。
「最近メンバーの中で、『一人ひとりと向き合う時間』を作っています。みんなで話し合うというよりは、メンバーと2人でご飯に行って2人の時間を作って、今までのことを思い出しながら語っています。『あの時はこういうふうに思っていたよね』とか、しっかり話してちゃんと『相手を理解する』という活動をしています。なので、今すごくHANAは良い状態というか、ちゃんと相手の個性や考え方を理解しようと動いています」
――最後に『Blue Jeans』を楽しみにしているHONEYs(ファン)の皆さんにメッセージをお願いします。
「先に『Burning Flower』が出たので、『すごく熱い夏にするぞ!』という思いがありますが、もう1曲、『Blue Jeans』というさわやかな曲も出ました。『HANAの夏は熱いけど、さわやかだぞ!』『どっちもいけるHANAだぞ!』と期待してほしいですね」
□HANA オーディション番組『No No Girls』で約7000人から誕生。KOHARU、JISOO、CHIKA、NAOKO、MAHINA、MOMOKA、YURIの7人組ガールズグループ。候補者はルックス、体型、声や歌唱スタイルなどに「No」を突き付けられてきた経験があるが、期間を通して殻を破っていった。今年1月にプレデビュー曲『Drop』をリリースし、4月にシングル『ROSE』でメジャーデビュー。7月14日に2ndシングル『Blue Jeans』をリリース。『オリコン上半期ランキング2025』では『アーティスト別セールス部門』の『新人ランキング』で1位を獲得した。
