【べらぼう】一橋治済とバチバチ 意次の覚悟に視聴者感激「ド迫力」「カッコ良すぎて泣いた」
俳優の横浜流星が蔦重こと主人公・蔦屋重三郎を演じるNHKの大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』(日曜午後8時)。27日に放送された第28回では、田沼意知(宮沢氷魚)のまさかの事態に父・意次(渡辺謙)がある決意を固め、敵対ムードの一橋治済(生田斗真)と廊下で出会うと、心の内をきっぱりと話すシーンがあった。2人のシーンにSNSでは「頑張れ田沼様」「熱すぎる」と絶賛の声であふれた。

第28回の平均世帯視聴率は9.7%
俳優の横浜流星が蔦重こと主人公・蔦屋重三郎を演じるNHKの大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』(日曜午後8時)。27日に放送された第28回では、田沼意知(宮沢氷魚)のまさかの事態に父・意次(渡辺謙)がある決意を固め、敵対ムードの一橋治済(生田斗真)と廊下で出会うと、心の内をきっぱりと話すシーンがあった。2人のシーンにSNSでは「頑張れ田沼様」「熱すぎる」と絶賛の声であふれた。
「1000人の中の1人に選ばれた」 成金イメージが先行する有名社長の“本当の顔”
(※以下、ドラマの内容に関する記述があります)
意次の息子・意知(宮沢氷魚)は政言(矢本悠馬)に斬られて亡くなり、政言は切腹した。蔦重が裏で糸を引いている人物がいて仇は生きているのでは、という中、意次は当初、米の価格高騰で恨まれている俺の息子だから討たれたと話した。だがその後、蔦重に手紙を送り、仇を討つことにしたと伝えた。仇の討ち方は亡くなった意知が生きていたら成し遂げたかった志を成し遂げ、名前を後世に残し、永遠の命を授けることだとした。
その後、治済と出会った意次は、意知はここにおりますと胸をたたき、もう二度と毒にも刃にも倒せない者となった……志は無敵と言い放った。立ち去ろうとした直後には再び治済に近づき、自分にはやらねばならぬことが山にようにあると、すごんだ。
SNSでは意次が治済と対峙(たいじ)した際には息子・意知の仇を討つ覚悟をひしひしと感じさせ、「バッチバチ」という声のほか、「頑張れ田沼様」「さすが」「無念はらす覚悟みせるの熱すぎる」「田沼様カッコいい」「迫力すごい」「ド迫力」「鳥肌立つ」「カッコ良すぎて泣いた」「ぞくっとした」「謙さんカッケー」という声が飛び交った。
一方、ビデオリサーチによると、27日午後8時からNHK総合で放送された『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』第28回の関東地区の平均世帯視聴率が9.7%(個人5.6%)だったことが28日、分かった。
