山田裕貴、舞台あいさつで涙 サプライズの手紙に「これはズルくないですか」 堤真一は笑顔で見守る
俳優の山田裕貴が25日、都内で行われた映画『木の上の軍隊』(7月25日公開、平一紘監督)の公開記念舞台あいさつに登壇。ダブル主演を務めた堤真一らと撮影にまつわるトークを繰り広げた。

映画『木の上の軍隊』の公開記念舞台あいさつ「生きるということがテーマです」
俳優の山田裕貴が25日、都内で行われた映画『木の上の軍隊』(7月25日公開、平一紘監督)の公開記念舞台あいさつに登壇。ダブル主演を務めた堤真一らと撮影にまつわるトークを繰り広げた。
「1000人の中の1人に選ばれた」 成金イメージが先行する有名社長の“本当の顔”
同作は、作家・井上ひさしが原案を遺した同名舞台をもとに映画化。1945年、沖縄県伊江島の戦地にて、終戦を知らずに2年間ガジュマルの木の上で生き抜いた2人の日本兵の実話に基づいた物語で、全編沖縄ロケ、伊江島では実際に生い茂るガジュマルの木の上で撮影を敢行した。堤は宮崎出身の厳格な少尉・山下一雄、山田は沖縄出身の新兵・安慶名セイジュンを演じた。
山田は作品の反響を聞かれ、「俳優の岩永ひひおさんから電話がきて、長いことお友達なんですけど、初めて泣きながら『おまえ、とんでもない映画を生み出してきたな。本当によかったぞ』と感想を言ってくれた」とコメント。「身内がそのテンションで来てくれることはなかなか無いので、実話をもとにした2人のストーリーがちゃんと伝わったんだと思ってうれしかったです」と誇らしげに語った。
司会が本作のモデルとなった兵士の家族から届いた手紙をサプライズで読み上げると、山田は感極まり涙。「前向きな映画だって、明るく前を向く映画だと話したので、泣きたくなかったんですけど、これはズルくないですか」と声を振り絞り、「絶対にこれがネットニュースになる。『この映画は悲しい映画なんだ』って思われる書き方だけはしないでください。生きるということがテーマです」とアピールした。
さらに、「お会いした時に、『あなたがいたから私はここにいるんだよ』と言ってくださった。俳優のお仕事って何だろうと思うこともあるんですが、こうやって何かを伝えられるんだと思えました」と感謝。作品への思いを語り「ちょっと、もう無理だ……」と涙で言葉が詰まると、堤は「素敵な涙ですね」と笑顔で見守った。
