寺脇康文、劇団オーディション時は水谷豊のモノマネ 「人生を変えたくれた」と感謝
俳優の寺脇康文が24日、都内の丸の内TOEIで行われた映画『相棒 -劇場版- 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン』の上映前舞台あいさつに、水谷豊とともに登壇。水谷に感謝する場面があった。

水谷のモノマネで観客笑わせる
俳優の寺脇康文が24日、都内の丸の内TOEIで行われた映画『相棒 -劇場版- 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン』の上映前舞台あいさつに、水谷豊とともに登壇。水谷に感謝する場面があった。
「1000人の中の1人に選ばれた」 成金イメージが先行する有名社長の“本当の顔”
この日の舞台あいさつは、丸の内TOEI閉館に向けたプロジェクト「さよなら 丸の内TOEI」の一環として開催。2人がそろうのは、2008年5月に同作が封切りされ、1か月で動員300万人のヒットを記録したことを記念して行われた「丸の内TOEI 凱旋舞台あいさつ」以来17年ぶりとなった。
トークセッションでは、長い歴史のある『相棒』シリーズを振り返った。水谷は「(相棒が)始まったとき、大人がテレビを見なくなった時代と言われていた。その大人を振り向かせたいという思いを持っていたので、まず社会的であること、エンターテインメントであること。それで社会派エンターテインメントにしていった。今を生きていこうってことで始まって今に至るわけですが、その時代が全部映っているはずです」と回顧した。これに寺脇は「25年の日本の歴史がバックボーンにあると……!」と感動していた。
同作の魅力について問われる場面もあり、寺脇は「そりゃもちろん(杉下)右京さんに尽きます。すごい人ですから」と即答。続けて「豊さんに憧れて役者になったんです。その方と共演できているうれしさ、喜び」と感慨深い表情を見せ、「劇団(スーパー・エキセントリック・シアター)に入るときは、オーディションで豊さんのモノマネをしました。三宅(裕司)さんの前で。『あららららら校長せんせーい』って(笑)」と再現し、観客を笑わせた。
続けて「これで(劇団に)入りました。豊さんのおかげです。ありがとうございます!」と頭を下げた。水谷は「お役に立ててよかったです」と笑顔を見せると、寺脇は「お役どころではないですよ。人生を変えてくれました」と感謝していた。
