みちょぱ「妊娠してるの?って毎回言われる」 “ソフドリ乾杯”は下戸が理由「ただ飲めないだけ」
モデルでタレントのみちょぱこと池田美優が24日、都内で行われた「#OneMoreChoice プロジェクト」記者発表会に出席。夫婦2人だけのルールや、みんなに知ってほしいことを明かした。

夫婦2人だけのルールも明かす
モデルでタレントのみちょぱこと池田美優が24日、都内で行われた「#OneMoreChoice プロジェクト」記者発表会に出席。夫婦2人だけのルールや、みんなに知ってほしいことを明かした。
ルーチェ、パンサー、コブラにシェビーバン…怪談界レジェンドのレアな愛車たち(JAF Mate Onlineへ)
ツムラは、2021年に「#OneMoreChoiceプロジェクト」を発足し、生理のつらさを我慢しなくていい社会を目指して活動している。今回、同プロジェクトの一環として「生理に関する意識と実態調査」を実施し、生理・PMS(月経前症候群)に伴うつらさが日常生活に影響する女性の91.9%が“生理・PMSに伴うつらさが人によって違うことを知ってもらいたい”という調査結果を踏まえ、一般向けイベント「違いを知ることからはじめよう展」を24日から27日までの4日間、東京・丸の内の丸ビルのイベントスペース「マルキューブ」にて開催する。
同展にちなみ、夫婦2人だけの大切にしているルールを聞かれると「お互いに仕事をしているので、スケジュール感が全然違うんですけど、旦那(大倉士門)で言うと地方のお仕事が多いので、その前後は仕事が終わったらなるべく一緒にいる時間にしようとか、お互いに仕事以外のスケジュールもあるので、それを共有して、帰ってきたら必ず一緒にお風呂に入るとか、そういうのは結婚する前からで、お風呂の場が話をする時間なので、携帯も触らずお互い向き合っています」と打ち明けた。
また、家事はお互いができるときにやると決めているそうだが「なぜか洗濯だけは一緒にやるといつの間にかお互いが決めていて、基本的に浴室乾燥をしているんですけど、私は洗濯機の前で取って、(大倉に)浴室の中にいてもらって渡して、バケツリレーみたいな感じでいつも一緒にやっています」と笑顔で語った。
また、今回の調査結果にちなみ、池田自身がみんなに知ってほしいと思っていることを尋ねられると「ちょいちょい言ってはいるんですけど、私はお酒が一滴も飲めなくて、テレビのロケでみんなで乾杯をしているときに私はソフトドリンクを頼むんですけど、それを見た視聴者が『みちょぱ妊娠してるの?』って毎回言われるんですよ。それもそろそろやめていただきたいというか(笑)。ただ飲めないだけなので、そこで『おめでとう』という言葉を言われると“違うんだけどなあ”って」と苦笑し、「それを何年もやっているんですけど毎回言われるので、私は飲めませんってことを知ってもらいたいです。飲みにも誘わないでください(笑)」とアピールした。
